729: おさかなくわえた名無しさん 2019/12/27(金) 11:16:59.47 ID:d3soKu9x.net 接客の仕事なんですが、とんでもなく大人しくてコミュ障の子が新人で来てしまった 必要な確認事項もお客様に尋ねられなくて違うことしてたり わからない事を聞かれたときも黙ってチラッとこっち伺ってて 私がすぐ察して対応しないと「ちょっとわからないです」と答えてしまう 仕事なんだから自分から確認して尋ねたり調べたりするのは当たり前なんだよ、と優しく言っても 苦手な事を押し付けられて困ってます苦しいです、みたいな顔するばかりで何も変わらない でもネットなんかでこういうの愚痴ると優しく面倒見て教えてあげないと、なんて言われちゃうんだよね でもそういうのが主な仕事(この場合はコミュニケーション)で、その最低限の能力や努力の気配も無くてって厳しくないですか? 宅配の仕事とかに自分から入って、私は小柄で力が無くて重いのは無理です誰か手伝ってくれないと なんて言ってたらさすがに「何しにきたの?」となるのに 大人しくて接客やコミュニケーション苦手っていうのは 周りがいくらでも面倒見てあげないといけないって風潮、何なんだろう…