◇ 1: 名無し 2025/08/07(木) 10:45:41.24 ID:YQHA1rjb0 イージーに下げるくらいなら辞める」―プレイヤーのプライドと難易度の問題に向き合った『The First Berserker: Khazan』開発チームの姿勢、高評価を受ける 本作のクリエイティブディレクター・Junho Lee氏は、難易度名変更の背景として、「ノーマル」でゲームが難しければプレイヤーは「イージー」に切替えるだろうと考えて発売したが、開発チームがデータを詳細に調査したところ、多くのプレイヤーが難易度を変えずに「ただ、シンプルにゲームをやめてしまった」ことを挙げました。 さらに、ゲームをやめてしまった理由は「プレイヤーはレベルをイージーに落とすよりは尊厳を持ってやめたいと感じているからだ」と考えたためとも説明。 このコメントを受け、Eurogamerは「プレイヤーはゲームに「イージー」モードを追加してほしい、という要望が出るたびに「イージーモード要・不要」の激しい議論がネット上に巻き起こります」とし、『Bloodborne』や『SEKIRO』のような、第二の難易度設定がないゲームを例に挙げています。 ◇ 4: 名無し 2025/08/07(木) 10:50:11.61 ID:Je2+GUGH0 難易度イージーを追加したのに誰も選ばないからノーマルを実質のイージーにしたファイアーエムブレムの話? ◇ 7: 名無し 2025/08/07(木) 10:52:18.13 ID:hFoB+yhdM >>4 これをすると普通の難易度で遊びたい人のゲーム体験の質が下がったりするからなあ ◇ 166: 名無し 2025/08/07(木) 11:59:16.29 ID:/cNcO4pE0 >>7 だから実質ハードモード=一般的なノーマルモードなのよ 作り手が設定した通常のバランスで遊びたい人はハードで遊んでねっていう暗黙の了解 それを知らない初心者はノーマルモード=イージーモードを選ぶって流れ…