823: 名無しさん@おーぷん 2018/06/10(日)13:39:54 ID:pkC 相談させて下さい。私は40代男、次男、既婚1女2男持ちです。 実家には、父70代、母70代、祖母90代、叔母(父の妹)70代が住んでいます。祖父は一昨年他界しました。 私が子供の頃には父母、祖父母、叔母、私と兄(50代)の7人家族でした。 母に難病が発覚しました。命にかかわる病気です。 病気一つしたことのない母ですので青天の霹靂でした。 私や妻が協力を惜しまない旨申し出ると母が「離婚して一人になり、誰にもみとられずタヒにたい」と言い出したのです。 初めて知ったのですが30年以上前に父は不倫をしており、母に離婚を申し出たが母が拒否。 拒否しているうちに不倫相手に新たな恋人ができてしまい、何となく元の鞘に収まったのだそうです。 母自身忘れかけていたそうですが 「寿命が近いかもしれないとわかり、最期は一人でいたいと思った。不倫の時、お父さんを責めず私を責めた お義母さんとユミさん(叔母)にも不信感がある。疲れた。一人になりたい」 と主張します。…