538: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/14(土) 04:32:47 ID:wpoMOkt9.net 私は音楽に心救われるって体験をした事なかった人間 よく「この曲を聞いて救われました」「この曲のお陰で頑張れる」って言うじゃない。それが実際救われたかとかは置いといて そういう言葉を見るたびに「私には縁のない話だな~」って思いながら生きてきた。いい曲だな~とかは思うけど、やっぱりそこ止まりで、なんというか、曲に感情移入できないタイプだった 話は変わって、私は今日までクソブラックと言っていい会社に努めてた 出社すれば氏にそうになるほどの仕事量、定時どころか終電すらないような時間に退勤、お給料は残業代含めても割に合わないくらい。まぁそれでも貯金できるくらいだけ貰えてたからマシな方なのかな 毎日毎日、「なんで生きてるんだろう」って考えて、一週間ほど前に「氏んでやろう、遺書には職場のせいって書いて氏んでやろう、絶対氏んでやろう」って頑固たる意識(笑)を持って、遺書を書くための紙とペンをコンビニまで買いに行った 今ファミリーマートで流れてる有線、わかる人いるかな。みんな自由だ、ってタイトルの曲が流れて来て、なんとなく耳に入って来たんだ その歌詞の中に「人生はいよいよだ~!」ってあって、それを聞いた瞬間「あっ、ここで氏ななくても辞めちゃえばいいんだ。私の人生もいよいよだ」みたいな思考に入って、紙とペンはやめてお酒を買った そのお酒を飲んだ勢いで退職代行に行き着き、お金を振り込んで、明日付で退職することになった そしてさっき、私の人生を救ってくれたと言っても過言ではないその曲を調べて、めちゃくちゃ衝撃を受けた 「人生はいよいよだ」ではなく、「人生はいろいろだ」だったから 曲に感情移入できなかった人間が、曲で救われただけでも驚きだったのに、それが聞き間違いだったことに更に大きな衝撃を受けたよ。来週まで体を休めて就職活動だ~!…