
63: 名無しさん@おーぷん 19/08/30(金)23:41:19 ID:IrC 私の旦那は次男なんだが、義父母と同居している。中学時代から旦那と付き合ってたので義父母とも長く面識があり、同居に抵抗がなかったし。実際結婚して10年近くになるけど、義父母とは喧嘩することはあっても親子喧嘩みたいな感じですぐ仲直りするし、向こうは遠慮のない嫁だと思ってるかも知れないけどとにかく楽しい。義姉とも昔からふたりで鼠園に行ったり、映画や買い物も行ったりしたし子供が生まれてからは子供同士も仲良くやってる。・・・と、ずっと平和にやってきたんだけど、一昨年義兄が見合い結婚してからその平和が崩れたと言うか。義兄は若い頃、私たちがまだ結婚する前に一度結婚したけど、2年ぐらいで別れた。当時小さかった赤ちゃんは奥さんが引き取っており、義兄はずっと養育費を支払ってた。アラフォーの義兄の再婚相手は私より2つ年下の初婚。結婚前に再婚で子供がいることとか、養育費を毎月いくら払ってるとか、当然妹と弟がいること、弟は実家で同居してることなど、話してあった。花嫁が披露宴はやりたいって言うから、親戚も呼んで普通に結婚式も披露宴もやった。だから自分の立ち位置は分かっているはずなのに、結婚して半年ぐらい経った頃に突然義兄嫁さんが「同居したい」と言い出した。「養育費取られてるから収入が少ないし、長男が住むのが当たり前だ」とか言って。義兄は、既に弟夫婦が何年も同居してるしそれは無理だと言っても聞きやしないそうだ。私たちも、せっかく義父母と仲良く暮らしてるのに出ていく理由もないし何より義父母たちが「今のままで」って言ってる。義兄は結婚した途端に別人になったって言ってるし、なんかヤバい人に引っかかっちゃったって。で、そうこうしてるうちに「養育費を減らすように交渉しろ」とか言い出してそこはまぁ義兄も再婚したし、向こうももし再婚でもしてたら減額をお願いするのもアリかもとか言って10何年振りかで当時の弁護士さん通して連絡を取ったらしいんだ。で、なんかその件で夫婦で揉めてるらしいって、2ヶ月ぐらいゴタゴタした後、再び離婚した。そして暫くして前の奥さんと寄りを戻して再婚した。もちろん子供も大きくなって。何があったのか知りたい。でも聞けないwあの変な嫁さんは本当にヤバい人だったんだろうか。どんなふうにヤバイ人だったんだろうか。慰謝料とか払ったのかな。あああああ、下衆な私がぴょこぴょこ顔を出して辛いw…