引用元: それでも動く名無し 2025/08/02(土) 08:36:22.61 ID:/8kABGdX0 ちょうどコロナに差し掛かったということもあり、なかなか逢う逢うことができないまま月日が過ぎた。 「写真が送られてきて、可愛い女の子で早く会いたい!と思っていました。名前を何度も聞いたんですけど、なかなか教えてくれなくて。出産後1ヶ月がたった頃、やっと逢いにいけるようになったんですけど…」 その名前を聞いて驚愕する。 堕姫でダキと言うんです。どういうこと?ってなりますよね…。私は当時漫画の存在を知らなかったので、とんでもなく驚いたことを覚えています」 話を聞くと夫婦共々とにかく愛読している漫画のキャラクターらしい。 「この漢字を使う意味について問いただしました。子どもの名前につけるような漢字じゃないでしょう!って。でも2人はヘラヘラ笑うだけ。しまいには…」 ー年寄り世代にはわからないよ。個性が大事なの。 「でもこの名前の方がまだよかった…。次に生まれてた双子たちにつけようとしていたのは…」 猗窩座、恋雪。 「結局のところ、猗窩座は常用漢字でも人名漢字もでもなかったので当て字になりましたが、読みはその通りに。法改正が間に合えばもしかしたらこんな名前つかなかったのかな?と思うと本当に辛い。その上、このキャラクターは鬼?なんですよね。恋仲の2人だと説明されましたが、双子につける名前でしょうか。孫が不憫でなりません」 3: それでも動く名無し 2025/08/02(土) 08:40:04.29 ID:20CMCnXT0 本当に読んでるなら梅だよなあ 作り話やなあ 4: それでも動く名無し 2025/08/02(土) 08:40:44.64 ID:9bqPIgz10 名前に使えない漢字ってあるけど堕って言うほど使えるんか? 嘘松ちゃうやろな?…