1 : 「大韓海峡を飛行した中国ステルス機J-20、韓国・日本は把握できず」 中国の第5世代ステルス戦闘機「殲-20(J-20)」が最近、大韓海峡の東水路(日本名・対馬海峡)を飛行した事実が確認されたが、韓国と日本の当局ともに正確に把握できなかったとみられると、香港サウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が29日(現地時間)報じた。 報道によると、中国中央TV(CC-TV)は27日、人民解放軍創設記念日(8月1日)を控えて放送した特集シリーズで、エリート空軍部隊の第1航空旅団が「バシー海峡と対馬海峡(大韓海峡の東水路)を飛行して台湾周辺を巡察する」と報じた。放送の全般に最新鋭J-20戦闘機の姿が登場し、第1航空旅団はJ-20が最初に配備された部隊という点で、J-20が直接任務を遂行した可能性が高いと、SCMPは分析した。CC-TVはJ-20の具体的な飛行時点や作戦名称を明示してはいない。全文はソースで 3 : これが現実 これがリアル…