849: 名無しさん@HOME 2019/08/22(木) 13:36:25.25 0.net 幼い頃から大人になった今も計算が大の苦手で小2レベルの足し算も怪しいけれど 買い物してて20パーセントオフを暗算したり割り勘も10秒足らずで暗算したり生活に密接した計算はできて エクセルは初心者だったが半年で初段合格 でも計算ドリルとか文字で書かれた計算式を前にすると100÷4でも解けない 日常生活での計算はなんだか数字が生きててイメージできるんだけど、紙の上の数字は模様や絵みたいな感覚でのっぺりとして見えて理解できない 100個の林檎を4人で分けると1人の配分は?っていう問題だったら理解はできる 算数って計算式だけズラッと並べられるから意味がわからない これが発達障なのかな…