512: 名無しさん@おーぷん 18/11/28(水)20:50:59 ID:ELi ただの僻みからの愚痴今年新卒の総合職だけど同期にAという子がいるこの子が内定時代から管理職もいる二次会三次会のカラオケで必ず懐メロを歌う木綿のハンカチーフとか純愛ラプソディとか山口百恵とかなんかよくわからない昭和のディュエットとかそれが役員から管理職までかなりウケててAはちやほやされまくり40代とか50代の女性の先輩が歌っても反応ないのに、20代前半のAが歌うと大盛りあがり他の子がちょっと古めの曲歌っても「Aの真似か?ww」みたいにからかわれて誰も歌えなくなったAは、懐メロ知ってるのは親がよく聴いてたからだよーって言ってたけど、少し前にAとAの出身大学の子が幹事をした飲み会でAの元同級生が、あいつ大学の頃スナックで働いてたからなーって言っててなんだホステスやってて修得したカラオケレパートリー披露してたのかよと思ったで、最近、各部署で優秀な人材を集めた横割りのプロジェクトが発足した勉強のために新卒も1人くらい参加させたらという人事部長の提案で、なんとAが抜擢された先輩曰く、部長達の中で「あのいつもカラオケでおもろいAって子にしたら?ww」みたいなノリで決まったらしい同期総合職70人の中でなんでAなの?ってみんなザワザワしてたそんな適当な抜擢でもやっぱりプロジェクトに参加してるだけで評価的には加点されるし、何より勉強になるし先輩との繋がりも出来るオヤジ受けのカラオケだけで抜擢されたAがムカつく夜の店で働いてたって社内に言いふらしてやろうかな…