
1:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:21:12.01 ID:lzeyNWnQM ちなもうやめたい 2:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:21:32.52 ID:AfYgs7b10 はよやめーや 4:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:22:37.64 ID:J//85bXo0 3年やって一人前!途中で投げ出す奴は何をやってもダメ! 13:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:25:47.97 ID:7mbfdNPI0 >>4 3年もあれば洗脳完了するから言ってるだけな模様 5:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:22:59.31 ID:AfYgs7b10 これが洗脳 6:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:23:02.28 ID:HoN8JMem0 辞めたらええがな 仕事なんか転がっとる 7:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:24:02.43 ID:I1N1m7Go0 内勤に転向できんのん? 8:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:24:06.69 ID:9XOlt6N60 いつ入社したん? わいも営業なんやけど 9:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:24:19.43 ID:J//85bXo0 ここで頑張れないやつが他で頑張れるわけないだろ! 10:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:24:20.52 ID:5Eu1FB220 営業できればどこ行っても潰しきくぞ(営業なら) 11:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:24:54.44 ID:JDZVu3T8M 金あるならやめりゃええやん 明日以降は明日のイッチに投げ捨てろ 17:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:27:20.16 ID:lzeyNWnQM >>11 金がないんや 12:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:25:18.60 ID:vD2iQ56EH わいも営業やけど辞めたいと思ったことないわ 20:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:27:37.95 ID:lzeyNWnQM >>12 なんの営業や? 27:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:29:39.35 ID:vD2iQ56EH >>20 何かの拍子に身バレするくらいニッチだから言えない 31:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:31:05.04 ID:/cqcdl17M >>27 そう言うのって競合も少なくなるからええよな コモディティ化してるものの営業ほどキツい 14:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:26:38.66 ID:RHMej73ta 内勤は人間関係が過酷 15:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:26:50.76 ID:Wwhaul9f0 ワイの同期は新卒も中途も1年以内でで全員辞めたわ 16:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:27:15.09 ID:5pEKuosS0 営業出来ないと何も出来ないと思うで 底辺職やし ちな営業 18:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:27:32.12 ID:JPCiKSGGa ワイ元営業で今事務やけど営業戻りたいで 37:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:32:06.70 ID:r47sdRZ60 >>18 なんで!ゆ 19:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:27:34.80 ID:peeri5vl0 全部機械が仕事してくれればいいのにな 21:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:27:59.90 ID:Cg1yoBCZ0 何の営業や 22:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:28:02.22 ID:NaXH6nTCd 言うて営業は稼げるやん 23:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:28:21.40 ID:nhrl6SslM ワイン明日辞めたいから 退職代行使うか迷ってるわ 24:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:28:28.02 ID:IAv6vTCm0 営業なら適度にサボれるからええわ 責任も重いけど 30:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:30:18.17 ID:JDZVu3T8M >>24 ほんこれ ワイ前工場とかやってたけどガチの地獄やったわ やること最低限だけで自由ききすぎてこれ以外なんもできんわ 26:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:29:04.33 ID:aJXT1vF10 わい営業も辞めたい 未達な位でなんでパワハラされなあかんねん 28:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:30:05.65 ID:vvQrBcpka 客先でキチゲ解放したらすぐやめれるで 29:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:30:15.22 ID:/cqcdl17M 違う会社の営業職に移るんやで 営業がキツいかどうかなんて会社ガチャやしもっと言えば上司ガチャや 32:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:31:16.21 ID:wUFXD4950 みんな営業が嫌と言うより ノルマ詰められるのが嫌な感じよな 33:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:31:18.09 ID:x5M8+Nce0 ワイ保険営業、鬱で精神崩壊する 38:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:32:20.68 ID:ypEJBR/h0 >>33 友達無くしそう 43:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:33:01.79 ID:x5M8+Nce0 >>38 後輩がつみたてやってる?ってLINE爆撃しまくって縁切られてたわ 45:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:33:30.99 ID:ypEJBR/h0 >>43 そらそうなるわな 39:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:32:30.49 ID:lzeyNWnQM >>33 そらそうよ 34:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:31:20.46 ID:FRpRsPBY0 テナントで営業販売でいま研修中なんやが成績を上司からいじられないか不安やわ 35:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:31:42.58 ID:koHPbQtr0 大変やなぁ 36:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:31:43.74 ID:zcLjJrV80 向いてないやつは心壊れる前にやめた方がいい バイトでも生きていけるで 40:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:32:34.54 ID:r47sdRZ60 経理なりてえ 簿記勉強してる同士おる? 49:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:34:18.36 ID:XKNRH0A8p >>40 ワイ会計士やけど経理も普通に大変やぞ 56:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:35:25.02 ID:r47sdRZ60 >>49 でもお給料いいんでしょ? 41:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:32:37.12 ID:LHpWr0iv0 仕事辞めて適当に訓練校かなんか行けばええやん 42:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:32:52.97 ID:RHMej73ta 明日仕事嫌だな 44:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:33:03.63 ID:GqJyTGVK0 営業は人を騙すのが仕事だと思わないとやってられないかれねー 46:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:33:40.81 ID:S/9W6mDr0 営業ってデスクだけじゃなくて外回り行けるから楽しそう 51:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:34:29.78 ID:x5M8+Nce0 >>46 楽しいで 平日の昼から新快速乗ってぼーっと海見てると飛び込みたくなる 62:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:36:23.06 ID:ebTldqGKa >>46 9~17 外回り 17~23 事務作業 結局事務もやらなあかんのや 52:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:34:34.29 ID:f2sQa5S00 経理や法務から営業に異動とか辞めさせる気満々よな 61:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:36:10.66 ID:r47sdRZ60 >>52 確かに 最初から内勤で年食ってから営業とか不可能ヤロな 55:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:35:15.65 ID:i8kdkLk10 営業だけどあまり外出れない奴wuwuwuwuwuwuwuwuwuwu 地獄かな? 57:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:35:31.73 ID:VWjoGgy+d 保険営業やってるやつってなんで知り合いにまで営業かけるん? 63:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:36:47.59 ID:x5M8+Nce0 >>57 義理と人情で仕事してた世代が今1番お金もってるから 59:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:35:43.47 ID:1RG5onQj0 医療機器だけど土日祝も電話かかってくるで 60:風吹けば名無し 2021/02/11(木) 22:35:48.00 ID:2/8No0X+0 個々の裁量でサボれなきゃ営業やる意味ないな via:…