
1 名前:王子 ★[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:07:38.50 ID:bkC19NP19 ナイキが苦戦している理由は? 世界のスポーツブランドの中でもトップクラスに属する企業、米ナイキが苦戦しています。一方でドイツのアディダスや国内ブランドのアシックス、ミズノは好調です。 ナイキが復活するには何が必要なのでしょうか。流通小売り・サービス業のコンサルティングを約30年続けてきているムガマエ代表の岩崎剛幸がマーケティングの視点から分析していきます。 ナイキはもうクールではないのか? 最近、筆者は街に出かけるたびに「人々の足元」に注目しています。先日も新宿駅から池袋駅まで電車で移動中、乗降客の靴のブランドを見ていたのですが、ナイキを履いている人は1割も見つけられませんでした。カジュアル化が進み、スーツでもスニーカーやスポーツシューズを履く人が増えた今、代名詞である「スウッシュマーク」のついた靴がこれほど少なくなっているのかと驚きました。 「Is Nike Still Cool?(ナイキは今もクールなのか?)」 米有力ファッション誌のGQは、2024年8月にこんなタイトルの記事も掲載しています。 ナイキは世界で最もクールなブランドだったはずです。世界的なブランドコンサルティング会社であるインターブランドが毎年発表する「ベストグローバルブランド」によると、2024年にナイキは14位に後退していました(前年は9位)。アップルと並んでクールなトップブランドといわれていたナイキが、なぜ今やクールではなくなっているのでしょうか。 理由(1)業績を落としている ナイキがクールだった大きな理由は、何より業績を伸ばし続けていたからです。発売する商品が軒並み売れ、ナイキを履いていないとカッコ悪いという時代すらありました。結果的に業績も大きく伸び、スポーツブランドのトップブランドになりました。 スポーツブランドのツートップである、ナイキとアディダスの業績を比較してみましょう。 以下ソース 7/22(火) 5:55配信 ITmedia ビジネスオンライン 88 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:26:02.39 ID:SLiW9bes0 そうなの? 今でも好調と思ってた 75 名前: 警備員[Lv.11][苗][sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:23:50.35 ID:btvBeCWW0 ぶっちぎり1位ならすごいじゃん なんか中坊臭いから買わないけど 22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:13:38.71 ID:tS8j59BH0 ミズノとアシックスが最先端のファッションスニーカーになる時代がくるなんて 17 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:12:14.96 ID:MVoVmcyK0 最近のラインナップ見たらダセーんだもん ついでにダサいのも売り切ろうとしてネットで何年も残ってるから安いの買おうとした人は必然的にダサすぎる不人気履く事になってリピートしない 8 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:10:23.64 ID:tskeNSft0 LGBTQ路線にしてからじゃないの? 15 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:11:47.81 ID:Ip+BEJ1I0 >>8 これ モデルが気持ち悪い 155 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:36:27.28 ID:uQHkgHxP0 >>8 ただのウェアなのに思想はいらんわな 351 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 20:07:06.05 ID:Aj+Y4aSw0 >>8 ディズニーもそうだけど、自壊させていくのはアホだよな 176 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:39:15.68 ID:eoCDOKXl0 海外で特にポリコレとか反ルッキズムでデブが美しいとかルッキズム云々やり過ぎちゃったからね かっこいいイメージ無いわな 150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:35:53.05 ID:ZlXsUTwV0 日本限定の話だろ? ナイキは日本軽視だから新しいモデルとか販売してないよ 202 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:42:36.59 ID:VDfapgF80 >>150 いや海外でもだろ アシックスが流行ってるとか 188 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:40:49.24 ID:IlvdYl3n0 >>150 ナイキの株価 296 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:56:05.86 ID:Rqso7chF0 >>188 この広告が2021年のやつなんだけど偶然にも同じくらいのタイミングで株価が右肩下がりになってるね 714 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 21:39:45.67 ID:tRD4iGSr0 >>296 なるほど納得w 392 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 20:17:37.56 ID:G5C+Wra10 >>296 しかしポリコレで売上伸ばした企業は一つもないなw 99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:28:03.24 ID:DpU+lmP00 「日本人は差別民族」テーマの広告を垂れ流してからナイキ製品は一生購入しないと決めた なーんも困らない 19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:12:40.46 ID:cB6JN1zo0 ロビー活動して中国のウイグル自治区の問題に切り込まないようにさせてたり そのくせ日本で反差別のCM打ったり そのくせのアジア人差別してた女子サッカー選手を宣伝に起用したり やってる事が無茶苦茶 27 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:14:31.53 ID:GM0wpHfr0 >>19 こういうとこだね ナイキじゃなくても靴なんていくらでもあるし 13 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 23:28:39.68 ID:RL4OpOSw0 >>1 すべての靴は幅が狭すぎる 4Eか6Eを標準にしてくれ そうしないと人類が外反母趾だらけになって寿命が縮んでいる 41 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 23:40:13.24 ID:chuQia6r0 >>13 ほんとこれ 個人的にデザインはナンバー1だがサイズが合わなすぎる サイズが1番合うのはアシックスなんだがデザインがダサい 45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 23:41:17.07 ID:0B4hiq+q0 >>13 単純な話で本当に幅が狭いんよ 社内で誰も何も言わないのかなあれ 46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 23:41:20.28 ID:TDOCXnHS0 >>13で終わってた なんで27と30が同じ幅やねん アホかと 67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 23:49:14.91 ID:PpBHRxmk0 >>13 インソールとかである程度調整しろよ 幅はある程度は沈んで広がる 縦はどうしようもないかと なんか日本人って自分が特殊体型みたいなアピールするの好きだけど、現実には自分のサイズ選びがおかしいことに気づくべき 厨二病かよ 274 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/23(水) 02:30:57.88 ID:SZyXQ9Nt0 >>67 日本人に左ハンドルのクルマ押し付けてるようなもの 靴は売る国の人の足に合わせて作れなきゃ論外 283 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/23(水) 03:03:22.34 ID:3XVoZ4Xn0 >>67 調整してる時点で足に合ってないって事だろ 調整するくらいならちゃんと合ってる靴買うよ…… 484 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 20:35:53.97 ID:VA5BiXhV0 あとソールが相変わらずゴミ。 加水分解早すぎだろ 487 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 20:36:53.48 ID:oIE+4dAy0 >>484 加水分解は履かないからだ 500 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 20:39:31.50 ID:VA5BiXhV0 >>487 履いててもソール崩壊の前に靴底が剥離する。 後にも先にもこんな弱いのナイキだけ。 186 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:40:31.63 ID:qBLOUTJR0 NIKEはゴルフのラウンド中にソールが剥がれてから使ってない 170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:38:38.21 ID:KqKVOYcQ0 NIKEは耐久性がな テニスやってたけど普通にエア破けて抜けて アガシに憧れて買ったけど 147 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:35:36.94 ID:2ShStfPL0 靴底がベロって剥がれるからな バスケの試合中に剥がれる映像が上がっててかなりのネガキャンになったと思う 119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:31:09.05 ID:qKRSc8c70 スターとの契約のためのプレゼンテーション そのプレゼン内容使い回しがバレて大失態 NBA選手のカリーに対して名前入れ替えただけのプレゼンしたため怒らせて破談にした馬鹿NIKE カリーを獲得したアンダーアーマーはカリーとアスレジャーの流れにのり人気を出す 74 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:23:35.49 ID:GZ+e6Jbo0 機能は勿論、デザインが秀逸だったのに何故こうなった? 93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:27:07.22 ID:cyxSXnKe0 バネシューズあたりから明らかにおかしくなったな 最近は駅伝でもアディダスやアシックスへの回帰もあるとか 457 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 20:30:14.46 ID:xUqcRVRy0 >>93 すでに今年の箱根駅伝ではアディダス・アシックスに抜かれて3位のシェア(23%)だったよ かつては95%の選手がナイキだったのに 232 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:46:48.76 ID:9zdqDJou0 ニューバランスやアシックスも オンやオネオネやサロモンもそこそこの高級路線だけどな NIKEは強気に販路絞って失速したイメージ 7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:10:15.89 ID:qNSfcKVw0 慢心やろ ナイキのアプリもwifiだと繋がらないのはよ直せや 64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:21:14.72 ID:IlvdYl3n0 ナイキは自社オンライン販売に力いれるために 小売を切ってしまった事で自滅してしまったと言われてるな 切られた小売りは新興ブランドを代わりに並べてそれがヒットした 焦ったナイキは小売りと寄りを戻そうとしたけど 時すでにお寿司 4 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 19:09:18.79 ID:X//9ZB760 スポーツウェアと言うよりファッションアイテムだからな 258 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:50:07.99 ID:UZVYnY360 エアマックスとか、履かないで置いてたら、ソールがボロボロになってた。 なんなんだよ、不良品かよ。 826 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 22:11:46.82 ID:AMzOTqmQ0 >>258 加水分解 日本は湿度が高いのですぐボロボロになる 保存は防湿庫に 525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 20:46:02.79 ID:qs7OpnEH0 買い集められてたコレクションが加水分解でボロボロになってみんな目が覚めたのだな 60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:20:17.47 ID:s8eObwGl0 2000年以前の過去のモデルの復刻擦り続けるしか脳がない これから先どうするんだろ? 393 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 20:17:46.41 ID:+Cz2Mdfl0 若かりし頃のミュージシャンズアイテムとして未だに好きなんだけど、ジョーダンの1~6辺りを 延々擦り続けてる印象があるな。まあそれが売れるから作ってるんだろうけど 492 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 20:38:00.60 ID:TWHmUK7K0 復刻のエアジョーダンなんか重い硬いペラペラでとてもじゃないけど履けたもんじゃないよ 毎週のようにエアジョーダン復刻してるがオリジナルにはない妙なカラーばっかり そんなのが3万オーバーで売ってるんだからかなり余ってきている 501 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/07/22(火) 20:39:59.63 ID:6+ca2PHQ0 >>492 合皮の皮質が良くないんだよな あれならNBのメッシュの方がいい 294 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/07/22(火) 19:55:16.56 ID:6AQ1LusI0 おっそろしくコレクション向きじゃないよなスニーカーって ガチ勢は真空パックで空気も水も触れないようにするんだろうけどそれはそれで鑑賞もしにくいだろうし スキップとローファー(1) (アフタヌーンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.07.26高松美咲(著)講談社 (2019-01-23T00:00:00.000Z)¥792Amazon.co.jpで詳細を見る 服を着るならこんなふうに(6) (カドカワデジタルコミックス)posted with AmaQuick at 2025.07.26縞野やえ(著), MB(著)KADOKAWA (2017-12-04T00:00:00.000Z)¥970Amazon.co.jpで詳細を見る…