
1:名無し :2025/07/25(金) 11:06:54.948ID:CDq6/WCPS VTuber事務所VShojo、資金難により事業閉鎖を発表 未払い問題で相次ぎ脱退、CEO「経営責任を痛感」(オタク総研) - Yahoo!ニュース(中略)しかし、「我々のあらゆる努力にもかかわらず、事業はそのモデルを維持するのに必要な収益を生み出すことに失敗し、最終的に資金が尽きた」「我々の資金調達の努力は失敗に終わった」と、経営に必要な資金が枯渇したことを明らかにした。Vshojoをめぐっては、22日に同所に所属するアイアンマウス(ironmouse)さんが過去に実施したチャリティ配信で集めた寄付金50万ドル以上が未払いだったことを告発。同じく所属のksonさんの給与未払い問題なども同時に明るみになり、タレントの脱退が相次いでいる。特にironmouseさんの問題については声明にて「後に慈善事業のためのものであったことを知った」と述べ、誤って事業への流用したことを認めた。一方、未払い問題等への詳しい対応予定などは本声明中には含まれていない。全文はこちら米VTuberエージェンシー・VShojoが資金難で閉鎖に 公式が発表 | PANORA「kson」金銭トラブルを報告し「VShojo」を脱退―チャリティー支援金の未払いを告発した「アイアンマウス」に続いて | インサイド※動画AI要約この動画では、VTuberのエージェント契約を結んでいた「V少女」という会社が、タレントへの報酬やチャリティで集まった寄付金を支払わずに消滅した問題について語られています。問題の経緯と原因:V少女は当初、多額の資金調達に成功しましたが、高給で友人をスタッフとして雇いすぎたため、資金が枯渇しました [02:44]、 [03:01]。会社は口座残高がゼロになっても、タレントに大きな案件をさせて得た収益をスタッフの給料に充て、タレントには一切支払いませんでした [03:30]、 [03:47]。タレントへの支払いは2029年9月以降行われておらず、未払いが常態化していました [03:53]、 [06:04]。タレントが未払いに気づかなかったのは、契約内容や報酬の支払時期が個々で異なり、またタレント間で給料の話をしない慣習があったためです [04:09]、 [05:35]。チャリティで集まった寄付金までが寄付団体に支払われずに消えたことが判明し、事態はさらに悪化しました [01:40]、 [08:41]。会社の対応とタレントの行動:V少女はタレントからの問い合わせを無視し、代理人や日本支部の代表も嘘の説明を繰り返しました [01:53]、 [02:20]。会社は資金難を理由に大量のスタッフを解雇しましたが、高給の友人スタッフは残しました [06:20]、 [06:31]。タレントたちは未払いに気づき始め、結束して会社と交渉しようとしましたが、会社は倒産させて未払いを逃れる準備を始めました [06:47]、 [07:05]。会社は新しいタレントを入れて資金を作り、既存のタレントへの支払いに充てようとしましたが、これは新たな被害者を生む行為だと批判されました [08:00]、 [08:12]。最終的に、全てのタレントがV少女を辞めました [09:01]。現状と今後の見通し:過去にV少女を辞めたタレントからも未払いの報告が相次いでいます [09:19]。タレントが会社の問題を公にできたのは、会社にタレントが一人も残っておらず、秘密保持契約(NDA)が事実上無効になったためです [09:57]、 [14:23]。会社は倒産し、未払いの報酬は戻ってこない可能性が高いとされています [07:10]、 [10:09]。動画の投稿者は、今回の件で最も許せないのは信頼を裏切られたこと、そしてVTuber業界に希望を持って入ろうとする人々を騙そうとしたことだと述べています [11:03]、 [11:12]。真実が明らかになる可能性は低いと見ており、会社が自身の非を認めないだろうと予想しています [17:27]、 [17:51]。 8:名無し :2025/07/25(金) 11:10:49.807ID:6YktuHQPv 寄付金着服や報酬未払いってことは金は会社が全部回収してるんよな? なんでそれで破産すんの? 29:名無し :2025/07/25(金) 11:18:58.263ID:RsgcRAFJd これ巨額詐欺事件よな 32:名無し :2025/07/25(金) 11:20:03.410ID:CDq6/WCPS >>29 どっちかってと横領ちゃう? まぁ7400万では済まんやろな…