1: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 19:51:01.31 ID:??? TID:choru 「蓮舫議員は当日、アカウント名を“【れんほう】2枚目の投票用紙!”にしていました。これは2枚目に渡される比例代表の投票用紙に“れんほう”と書いてね、という意味と取れます。 しかし、公職選挙法では投開票当日の選挙運動は禁止されているんです。 たかがアカウント名とはいえ、目にした人にガッツリ呼びかけているわけですから、公選法に抵触するのではないかという声が出るのも納得ですね」(政治ジャーナリスト) 世間からは、 《不注意どころではない。あれはまんま選挙運動に当たるだろ》 《えー?不注意で済ますつもり?他の人がやったらそれこそヒステリックに追求するくせに》 《うっかりでも何でも、駄目なことをしたんだからちゃんと罰則を受けるべき。てゆうかそもそも確信犯では?》 と、ブーイングが続出している。 「7月21日には『蓮舫の公職選挙法違反による当選無効を求める』オンライン署名も始まり、騒ぎはかなり大きくなっています。蓮舫議員は昨年の東京都知事選でも、告示前に選挙運動をおこなったとして公選法違反が指摘されていました。 (略) 引用元ソース 拡散して‼️‼️蓮舫を公職選挙法違反で当選無効へ‼️当選直後「選択的夫婦別姓を進めたい」と発言する人だし、二重国籍問題も解決してない💢【中央管理委員会】TEL:03-5253-5566【東京都選挙管理委員会】TEL:03-5000-7259S0320103@section.metro.tokyo.jp【署名】 pic.twitter.com/jDQfFy276v— ティトン (@bcfe70bord) July 23, 2025 114: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 05:52:58.73 ID:dSUUS >>1 国籍の件もうやむやだし公職選挙違反の疑いって完全にアウトやん もしかしたら学歴もあやしいんじゃない? 2: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 19:52:05.78 ID:QXTFg 参政党なんかもっとひどい 21: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 20:23:09.94 ID:mFBEm >>2 全員無効にしないと 何が法治国家だよ 60: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 21:30:25.25 ID:9cfk4 >>2 こう言うやつなw 4: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 19:55:14.16 ID:jGfbc 流石にこれはリテラシー低すぎ 15: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 20:08:05.66 ID:AYNtz 2枚めじゃダメなんですか? 18: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 20:19:05.31 ID:Gf49s こんなんありましたけど? 20: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 20:23:01.17 ID:sz5Oj Rシールのときみたいに「意味が分からない」で押し通せるか 63: 名無しさん@ 2025/07/24(木) 21:38:15.55 ID:402OD ツイッターから 117: 名無しさん@ 2025/07/25(金) 06:16:24.64 ID:BJh3W もう、だめだわ、まともな選挙にならないわ 引用元…