1 : 20日に投開票された参院選と6月の都議選を受け、政治団体「再生の道」の石丸伸二代表が朝日新聞の取材に応じた。二つの選挙に擁立した候補者が全員落選したことについて「望んだものではないというのは、その通り」と話しつつ、今後の選挙でも候補者の擁立を検討する考えを示した。 再生の道は都議選の35選挙区で42人を擁立。参院選では、国政政党化をめざして東京選挙区と比例区に計10人を擁立したが、選挙区の公認候補の得票数は15位で、比例区の得票は52万票(0.9%)にとどまった。 今後は2027年の統一地方選などでの擁立を検討。規模は「態勢次第」としつつ、「モチベーションは不変」と話した。 自身については、28年の都知事選への立候補を視野に入れており、今回の参院選に自らが立候補しなかった理由についても「(参院議員は)6年の任期があり、都知事選への立候補という選択肢を残すために出なかった」と語った。 2 : >>1 小池さんの年齢考えると次の都知事は石丸さんで確定だしね 14 : >>2 都民ファーストの議員から誰か後継が出るだろ もしくは副知事が立候補するか 都民から飽きられている石丸はない…