50代のパート女性です。 小学5年生の息子がいて、中学受験をする予定です。テストの成績が悪かったのでしかったところ、「勉強で成功してない人に『勉強しろ』と言われても、説得力がない」と言い返されました。ショックでした。 主人は高学歴ですが、私の母校は中の下くらいのランク。息子は、「ママに『勉強しろ』などと言う資格があるのか?」と疑問に感じているようです。 しばらくして、息子から「この前は言い過ぎた。ごめんね」と謝られ、私も表向きは気にしていないように振る舞っています。 ただ、息子が私のことをずっと「勉強で成功してない人」という目で見ていたのだとしたら、もう何も話したくないし、正直かわいいとも思えません。どう気持ちを切り替えたらよいのでしょうか? ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【画像】貧困CM「シンママで金がないから水飲んで空腹を凌いでる」←これ 【画像】ママさん「息子が撮り鉄になったら絶対イヤだ…」←電車アイコン集結してアカウント荒らされるwwwwwwww 【画像】Mrs.GREEN APPLEさん、サッカーチームのママ友呼ばわりされてしまう ママ「子ども産むだけで偉くない?次世代に命を繋ぐ以上に価値のあることってある?」 【悲報】自然派ママ「塩は塩化ナトリウムの入ってないものを使うこと!」…