1. 匿名@ガールズちゃんねる ミッドライフ・クライシスを乗り切るポイントを鎌田医師に伺いました。 健康を保つための「睡眠」「運動」「食事」に加え、「自分を肯定する」ことが大切です。 そのために大事なのが「達成感」で、大きな目標ではなく「やった」という気持ちになれる小さな目標を立てるといいそうです。 鎌田医師: 何か小さな目標を持って、それが達成できるとドーパミンという快感ホルモンが出る。快感が起きると、もっと努力してもっと違うことをやってみようとなる。小さな目標を作って達成していくことが、ミッドライフ・クライシスを抜け出していく上でとても大事ですね。 また、誰かのために活動することも良いそうです。中年期になると自分を満たすだけでは満足できなくなることもあるので、下の世代に橋渡しする、上の世代に手を差し伸べるなどで自分の存在意義を再定義することが出来ます。 2025/07/21(月) 00:57:04…