1. 匿名@ガールズちゃんねる トピタイ通りですが、子供が生まれて手がかかるようになってから9割は私が叱っています。もちろん理不尽には叱っておらず危ない事や悪さをしたときに叱っています。 これで不倫されて離婚になるなら離婚上等です。私ばかり叱る担当をさせられて怒った顔を女として見れないと言われるなら。こんなことを言われるなら、結婚前に母になって子どもを叱っても変わらず愛してくれる?と聞いて念書でも書かせておけばよかったです。(そんなこと考えてるんだし気が強いからだコメントはギリ受け付けます) 服装も体型も髪型も美意識は結婚前とあまり変わりません。怒ってる顔が…と。それを言われて冷めたのもあり率先して離婚回避したい気持ちもありませんが、一先ずどうしたらいいんでしょう。夫に叱る役割を押し付けるか、もしくは何がいい案がありますでしょうか。子どもはいたずら盛りの3歳です。 2025/07/21(月) 11:43:26…