
1: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:45:48 ID:YVUu 馬鹿にしとる??引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:02 ID:YVUu シンプルにキレそうになったわ 3: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:10 ID:kRd8 あー駄目な店ねそれ 6: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:47:27 ID:YVUu >>3びっくりしたわ 10: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:49:16 ID:kRd8 >>6薄利多売を追求するジャンルなのに客を選び手数料を払うなんてラーメン屋の風上にも置けんわ 18: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:52:08 ID:iBAR >>10券売機にコストかかるし土日営業するなら現金輸送サービスとか必要になるで釣り銭の準備も人件費と手数料かかるし毎日銀行に入金するのも人件費かかるそして何よりリスク大きいし、自分がいない時に人に任せるのが現金の場合は難しい 25: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:38 ID:kRd8 >>18あ、ごめんネタにマジレスやめてもらえますか 4: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:34 ID:hDdR 「じゃいーです」って帰っとけ 7: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:47:37 ID:YVUu >>4やっぱいーですでかえった 5: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:46:37 ID:006u スマホ持ってないのか? 8: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:48:24 ID:q29V 現金使えないとかあるんか 20: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:52:42 ID:YVUu >>8ワイも思ったわ、まさか使えんと思ってないからビビった 9: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:48:39 ID:5Tzs スイカで 11: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:49:27 ID:yNbG え、今時キャッシュレス何も使えない人おる?原始人? 12: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:49:52 ID:iBAR むしろキャッシュレス使えない奴やばい 13: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:49:58 ID:ybHE 近所のつけ麺屋は現金オンリーだな・・・ 14: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:50:02 ID:qXxu 損するのになんでやろな 15: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:50:22 ID:E5lC 意識高い系? 16: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:51:15 ID:65Vt ラーメン屋でキャッシュレスオンリーは珍しいな 17: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:51:38 ID:Zlen 知り合いのラーメン屋がキャッシュレス専用機導入したけどひと月で売り上げ激減したからやめたみたいや 19: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:52:30 ID:OYZi 注文がスマホだけよりマシ 21: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:52:59 ID:QPgM ラーメン好きなんて総じて頭やられててキャッシュレス使えないんだからやめたほうがいいのに 22: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:08 ID:YVUu 一応現金もOKやけどピッタリやないとあかんらしい 26: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:49 ID:iBAR >>22ああ、万札NGな感じかな? 29: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:54:25 ID:YVUu >>26いや880円のラーメン頼んだとするやん?お釣り無しで用意できるなら現金でも可ってスタイルやった 32: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:55:04 ID:iBAR >>29無茶言うな 33: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:55:25 ID:YVUu >>32ワイもちょっと無理やから断ったわ 41: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:57:01 ID:iBAR >>331000円ピッタリとか1200円くらいまでなら釣り銭なしって分かるんだがな数字が大きい場合は無理に決まってるやろ 39: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:56:51 ID:Y3v1 >>29その場合細かいの無いから卵やらチャーシュー全部乗せの1,000円ちょうどの単価の高いラーメンとかに誘導する作戦なんかな 42: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:57:15 ID:YVUu >>39じゃないか?ワイはもうめんどくさくなって帰った 44: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:57:26 ID:F4dl >>39650円のノーマルラーメン食ってそう 45: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:57:30 ID:iBAR >>39ああ、それかトッピングが120円なんやろな 23: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:22 ID:qXxu くそやな 24: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:30 ID:YVUu 札しかねぇよ? 27: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:52 ID:qXxu ラーメン屋ごときが勘違いしすぎ 28: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:53:54 ID:t6Xu 現金なんか使ってるイッチが悪い 30: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:54:47 ID:YVUu しゃーねぇからコンビニで買って帰るわ 31: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:54:55 ID:yNbG キャッシュ使えないってどうやって生きてるんや 34: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:55:54 ID:OYZi ラーメン屋のクセに夜9時までとかも大概覚悟が足りん 35: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:56:16 ID:YVUu >>34わかるわかるわかる!!!!!!! 36: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:56:18 ID:t6Xu キャッシュレスも使えん奴は客ですらないんやで 37: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:56:45 ID:YVUu 11時までやっとったとこが9時で閉めるようになったからビビるわ、困るわ 38: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:56:46 ID:qXxu 客層考えろ 40: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:56:53 ID:F4dl イッチ、ラーメン屋にティッシュ置いてないだけで文句言うタイプ? 43: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:57:23 ID:ybHE 近所のつけ麺屋1100円だわ・・・ 46: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:58:25 ID:YVUu いつももうちょい混んでる時間なのに空いてんなと思ったら理由はこれだったと 47: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:58:46 ID:t6ER >>46なんてお店や? 48: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:58:57 ID:YVUu >>47言うたら家バレるから言わんよ 50: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:10 ID:t6ER >>48バレへんバレへん 55: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:40 ID:YVUu >>50スマンがバレるからNGや、こってり系とだけ 49: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:00 ID:F4dl ラーメン屋のくせに食券機置いてない店なんなん? 51: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:10 ID:Dzym 流石に現金使えん店はいかんよ 52: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:19 ID:F4dl >>51ジジイ 60: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:00:42 ID:Dzym >>52日本の法定通貨やぞ 56: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:56 ID:iBAR >>51ワイはむしろ現金オンリーの店はよっぽど良い店じゃなきゃ行かなくなるわめんどいし 58: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:00:32 ID:Dzym >>56文盲かよ ワイは現金だけとは一言も言っていないがなんでいきなり話が飛躍する? 63: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:03:06 ID:iBAR >>58現金使えない店は行かないって意見に対しキャッシュレス使えない店は行かないと言ってるのがそんなにおかしいか? 65: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:05:04 ID:Dzym >>63おかしい ワイは今現金が使えない店はいかん言っとるのにいきなり現金だけの話に持っていくのはおかしい 67: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:06:56 ID:iBAR >>65ニキの意見は「キャッシュレスオンリーの店は行かない」ってのと同義やんそれに対して「現金オンリー」の話をしてるわけで自分が言ってることの意味を把握できてないのか? 68: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:07:44 ID:Dzym >>67ワイは現金オンリーの話は出して無かったぞそれなのになぜかお前がいきなり出してきたんや 53: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:32 ID:Zlen ラーメン屋の客層なんてジジイやねんから現金はいるわな 54: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 21:59:37 ID:F4dl 現金使えても結局ペイペイで払うやろ 57: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:00:10 ID:F4dl むしろペイペイ使わない理由何? 59: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:00:40 ID:F4dl 現金店は脱税してる店 61: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:02:06 ID:ybHE >>59うまけりゃそんなんどうでもいいわ 62: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:02:13 ID:qXxu じじいとか言ってるやつはラーメン屋の客層考えろ 64: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:03:41 ID:E5lC こういうの感覚でわからんとダメやわな細かい奴は食券機すら許さんから 66: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:05:36 ID:zY0R 山岡家もキャッシュレスいけるしな 69: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:08:49 ID:E5lC 食ったあとの会計も味わってんだよこっちはよ 70: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:09:13 ID:yxE2 現金で自転車操業しなくていいのはかなり儲けてるんやな 71: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:09:42 ID:KrtS 珍しいな 72: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:12:13 ID:4tCb 現金否定派って親から電子マネーでお小遣い貰ってんのか 73: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:13:02 ID:bmla キャッシュレスオンリーのラーメン屋はかなり珍しいな 74: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:13:13 ID:OYZi 支払い手段の選択肢を選べるのはその店の気配りや 75: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:13:56 ID:YVUu もう諦めてコンビニで買ってきたわ 76: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:14:23 ID:t6ER >>75弱え!! 77: 名無しさん@おーぷん 25/05/16(金) 22:16:42 ID:YVUu >>76もう他に食いたくなる飯ねぇしいっかなって…