
1: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:42:50.09 .ID:8MbsTkhB0 俺(40)「え?」 後輩(30)「まず、幼稚園の時にSFC、PS1、64、GB…」 俺(40)「いやいやちょっと待って? 詰め込みすぎん? 普通世代って最低でも小学生とかやろ?」 後輩(30)「んなことないっすよw 早い家庭は幼稚園の時からやってたっすw」 マジで付いて行けんかったわ 6: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:45:42.96 ID:AZWnJDtX0 幼稚園でSFCって1990年生くらいやろ それより下はもうPS1、64やし 8: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:46:32.31 ID:UCm6BvtL0 BASICマガジンに掲載されてるプログラム打ち込んでゲームしたこと無さそう 9: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:47:42.12 .ID:8MbsTkhB0 実際30代ってポケモンで言ったらルビサファエメの世代ちゃうん? 初代ってワイが10歳の時やで 19: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:53:09.56 ID:AZWnJDtX0 >>9 初代が10歳? 10: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:48:19.04 ID:FFKMzMEv0 自分より前の時代と降りた後の時代は停滞してた扱い どの世代も共通や 12: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:50:05.53 ID:DEf7z9XC0 ファミコン体験してない世代が何言うとるんや 13: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:50:12.12 ID:EofytOWU0 普通に初代金銀やろ 15: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:51:03.84 ID:03o0WiiV0 WIIやな 16: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:51:14.28 ID:UJg2U95K0 40だとファミコン体験してないやん 17: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:52:02.93 ID:Vv7mDRIr0 ポケモンってよく聞くよな スーファミでゲーム卒業したからやってないわ 18: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:52:56.68 ID:XuvTVvU80 88年やがファミコンは一瞬だけやってたな ワイ世代のメインはスーファミや 22: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:55:00.62 ID:c3cB85gN0 ファミコンのルーツであるゲームウォッチからやってると進化のありがたみが違うのよ 23: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:55:04.09 ID:uhtxcUHs0 キン消し スーパーマリオ ドラクエ3 ビックリマン ミニ四駆 カードダス ストリートファイター2 これ全部リアルタイムで経験した世代があるらしいぞ いま何歳くらいか知らんけど 24: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:56:28.38 ID:UCm6BvtL0 >>23 チョロQやゲームウォッチは? 26: 名無しさん 2025/05/18(日) 04:56:52.40 ID:cgkWcaeN0 ベイブレード遊戯王デュエマスマブラポケモン全部小学生で流行ってかつ最後までゆとり教育だからな 35: 名無しさん 2025/05/18(日) 05:04:24.65 ID:ziDpUcKc0 わい40歳 幼稚園でFC、小学校でsfc 中学でps 高校でps2 完璧やろ 39: 名無しさん 2025/05/18(日) 05:06:59.60 ID:ffu5Py+40 APEXなんてこれゲーセンやったら何十万つぎ込んでるんやろ?って感覚になるよな…