1: すらいむ ★ 2025/07/09(水) 23:51:15.97 ID:94X78VUs 観測史上初、「2回爆発」した超新星発見 16万光年彼方の銀河から証拠 爆発を、1回でなく2回起こしたと見られる超新星が初めて発見された。 超新星は、進化の最終段階にある恒星が引き起こす爆発現象だ。 NASAによると、超新星は極めて明るくて超強力な恒星の爆発であり、人類の観測史上で最大規模の爆発現象だ。 この非常に珍しい二重爆発超新星は、「宇宙の泡」のような天体の超新星残骸SNR 0509-67.5を調べることによって発見された。 SNR 0509-67.5は直径約23光年で、秒速約5000kmで拡大している。 過去にNASAのハッブル宇宙望遠鏡(HST)で撮影した画像が得られていた。 (以下略、続きはソースでご確認ください) forbesjapan 2025.07.09 10:30 引用元: ・【天文】観測史上初、「2回爆発」した超新星発見 16万光年彼方の銀河から証拠 [すらいむ★]…