1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:47:21.00 ID:O8Pdrj9T0 店員にアマゾネスって呼ばれてた… 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:47:34.55 ID:cApPhgOc0 いいねえ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:47:50.17 ID:jc4MXE+t0 かっこええやん 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:47:52.60 ID:JzvVzQEP0 ようアマゾネス 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:48:00.41 ID:M9SMNu5X0 自宅まで届けてもらえばいいのに何でコンビニまで行くのか 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:49:41.60 ID:+JMPKaU/0 >>6 お前は常に自宅にいるの? 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:53:04.25 ID:YyUjEkWu0 >>12 実家暮らしはコンビニ受け取りしない 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:55:10.30 ID:O8Pdrj9T0 >>6 そういうことだと思う 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:48:36.38 ID:YIFbZ5xs0 女? 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:49:58.78 ID:O8Pdrj9T0 ちなみに男です よく女みたいって言われる 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:52:06.89 ID:YIFbZ5xs0 >>13 女っぽいからアマゾネスってこと? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:51:53.85 ID:hV05uZDTP 委員長? 16: 【大吉】 川ちなつ 2013/08/01(木) 00:51:55.30 ID:s2WtTWPqO この時期は自宅受け取りでいいよ 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:53:15.85 ID:dKQ+WfUE0 俺も21時まで仕事だからコンビニ受取ばっかりしてる 代引きにすれば楽ちんだし 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:53:58.53 ID:O8Pdrj9T0 俺がローソン出る間際に聞こえた もうコンビニ受け取り使えない 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:55:13.79 ID:w3op+MFy0 ワロタ 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:56:57.20 ID:O8Pdrj9T0 あー受け取るコンビニ変えるかー 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:58:22.49 ID:YIFbZ5xs0 >>25 局止めでよくね? 近くに24時間開いてる大きい郵便局とかないの? 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:57:52.53 ID:dKQ+WfUE0 別に気にする事ないだろ? 相手はコンビニバイトだぞ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:00:09.83 ID:O8Pdrj9T0 >>26 周りの目気にするタイプだから本当に恥かしい スペックは身長170体重75色白です 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:57:52.84 ID:cApPhgOc0 コンビニ受け取りなんかあるんかー めっちゃええやん これで写真集買える 親にばれたら嫌やからな 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 00:59:06.56 ID:EzELhLqwP 同じく実家暮らしだからコンビニ受取使ってます わざわざ家からちょっと遠いコンビニで 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:00:24.05 ID:ihUBXPzO0 なんで近場をローテーションさせなかった 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:02:05.44 ID:O8Pdrj9T0 >>36やっぱそれが1番だよな 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:01:06.00 ID:hV05uZDTP 最近はLAWSON以外にもファミマも使えるんだよな 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:01:43.28 ID:nUxjHpBb0 YES!アマゾネス! 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:03:50.50 ID:hV05uZDTP >>39 キョキョキョ! 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:02:01.13 ID:lCV8Gvo40 店員も仕事覚えられていいじゃん 49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:08:15.92 ID:6GLiA7V00 複数のコンビニ登録しといて渡り鳥すればいいじゃん 58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:12:17.54 ID:8KTfxVuu0 アマゾネスの剣士 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:16:05.24 ID:ihUBXPzO0 わかるわけないやん 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:24:18.66 ID:YQyi3dQP0 真面目な質問だがコンビニ店員が気付かないものを親が気付くか? 勝手に開けたりするの? 80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:24:32.60 ID:ihUBXPzO0 勝手に開けられるんじゃね? そういう家もあるだろ 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:26:19.67 ID:dKQ+WfUE0 夜間指定で一番遅くても20~21時だから 一人暮らしで平日確実に荷物が欲しい場合はコンビニ受取が便利なんだよ 86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:29:03.11 ID:q6IEgaPWP >>82 わかるけどやっぱ家以外で受け取るのだるいんだよな 受け取れる時でもコンビニ行かないといけないわけだ 受け取れるコンビニってどこがあったっけ 96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:37:50.07 ID:dKQ+WfUE0 >>86 仕事や学校の帰りに寄ればいいだろ ローソン、ファミマで受け取れる 物にもよるけど代引き出来るし ポチっといて都合の良い日にコンビニ行けばいい 98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:41:46.09 ID:q6IEgaPWP >>96 代引きは手数料とられるじゃん カード基本 ローソンとファミマが殆ど無いんだなーコレが 近くにあるのがサークルKばっか いちいち駅半分分くらい移動しなきゃならん 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:30:35.13 ID:Nme6MmYP0 いなかったら再配達でいいじゃん そんな一刻を争うのか 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:42:56.87 ID:hV05uZDTP 近所にファミマ有るけど (´・ω・`)23時までしか営業してねえ… 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:44:00.30 ID:fix0GjkG0 >>99 どこの田舎だよwwwww 102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:44:58.26 ID:q6IEgaPWP >>100 DQNが集まるせいで11時までしかやらなくなったファミマあったな 最近潰れた 101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:44:47.10 ID:d9IRon9X0 久々にくそわろたw 108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:56:02.96 ID:j982Lxrj0 コンビニ受取で大きい荷物の時どうするの? 109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:56:34.20 ID:ihUBXPzO0 >>108 注文時にそれはコンビニ受け取りできませんってなるよ 113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:59:10.89 ID:j982Lxrj0 >>109 たまに両手で抱えるくらいの荷物受け取ってる人いるんだけど 114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 02:00:57.52 ID:hV05uZDTP >>113 モノによってはコンビニ受取可能なのもある 模造刀抱えて帰るの大変でワロタ… 115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 02:01:44.92 ID:ihUBXPzO0 >>114 そんなもんまで売ってんのかよamazon 112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/08/01(木) 01:58:28.51 ID:LiXKfPGCP コンビニ受け取りって仕事帰りにはすげー便利だけど休日は激しく面倒 マーケットプレイスも対応してくれねーかな 引用元:…