1: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:04:58.05 ID:??? TID:1015hasan 〈中1になる妹がスマホ買ってもらえるんだけどiPhoneにこだわりすぎて困る〉 5月下旬、そんなポストがX(旧Twitter)で話題になった。 中でもiPhoneへのこだわりとして注目を集めたのが、〈Androidだといじめられるから〉という理由だ。 今や中高生の8割以上がスマホを持つ時代になった。 こども家庭庁の「令和6年度 青少年のインターネット利用環境実態調査 調査結果(速報)」によれば、青少年のスマホ利用率は小学生が46.2%、中学生が82%、高校生が97.6%となっており、年齢が上がるほどに親との共用などではなく、自分専用のスマホを持つようになる。 そのスマホ選びをするとき、iPhoneにするかAndroidにするかは誰しもが悩むポイントだろう。 使い勝手や価格帯、デザインなど個々人の好みもあるが、中高生にとっては「友達と同じ」というのが重要なポイントになるようだ (略) 引用元ソース 4: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:07:13.22 ID:1wwkO 仲良しグループしだいだね 5: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:08:30.50 ID:UJ1bp Androidは20人中2人とかw 7: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:08:59.44 ID:ZBB4b 相変わらずヤホーはこんなくだらない記事しか取り上げないんだな。 9: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:09:53.49 ID:Sxpm0 人はこれを同調圧力と呼ぶ! 10: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:09:58.97 ID:YM9dJ 友達が一人もいない俺は高笑い 11: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:11:01.65 ID:6F0tr どんな違いがあるの? 特定のアプリが対応してないとか他には? 12: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:11:31.46 ID:guZZ2 Android使いやすいのにわかってねーな 13: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:12:19.32 ID:vsBV7 娘の中学は入学時にiPhoneにしてくださいって釘刺された 20: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:16:31.01 ID:uK1Xq スマホマウントは大人でもあるよな 31: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:23:49.30 ID:BnEZu 今の子も昭和世代と中身変わらんのだな 32: 名無しさん@ 2025/05/30(金) 14:24:05.73 ID:eu76r iPhoneは自分で稼ぐ様になってから自分で買え。 引用元…