488: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/11/01(火) 10:48:38.71 ID:hBk9nMpM.net 旦那が友人とある約束をしてきました。 旦那の友人Aから、 2月の予定日近くに出張があり、 もしその期間中、夜中に嫁が産気づいた場合 娘(3歳)を預かって欲しいとの事。 奥様は実家が遠方。 赤ちゃんは家族のタイミングの良い時に産まれてくれるものだとよく言うものの、 もしそうなった時は困るだろうから快諾。 しかし、わたしはAとは比較的楽しく話せる仲だが奥様とは2度しか会った事が無い。 もちろん連絡先も知りません。 私は、大事なお願いを引き受けるんだし、 旦那同士で軽くする約束の範囲を超えている気がしたので、 便宜上、奥様に私の連絡先を教えておいて欲しい、と旦那に頼みましたが、旦那は、 「もしそうなった時、念のためって事だし、そこまでしなくていいのでは?」と言うし、 もちろんAからも奥様からも何も連絡はありません。 でも、妻同士で一言くらいあってもいいと思いませんか。 私なら、旦那に任せきりにせず、 「荷物はこれとこれを持たせます、迎えは誰が行くのかまたお知らせします、よろしくお願いします。」 とか連絡するだろうな、と思って。 以前からA家族からは、 留守中の猫の餌やりとか、 引っ越しの時に業者が来る時間に都合が悪いから部屋にいて欲しい(真冬に暖房無し)と頼まれたりと、 モヤモヤする事がありました ちなみに我が家には2歳と2カ月の子どもがいます。 私の心が狭いのかなー…