引用元: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 21:53:15.63 ID:pFZifzrC0 首都直下地震や富士山噴火などを念頭に、首都圏への人口や社会・経済機能の集中が大規模災害の際に国全体に深刻な影響を及ぼす可能性を指摘。都市と地方が助け合う「Win-Winとなる関係性」を構築し、危機管理と地方創生を車の両輪として進める「分散型国づくり」が重要です。 提言では、内閣総理大臣を長とする推進本部の設置などの法制度・体制の整備や、地方拠点強化税制の拡充等を提起。経済界には分散・移転の議論や生命・財産を守るための取組も組み込んだBCP(事業継続計画)策定、地方公共団体には「損して、得取る」の発想での企業誘致等を求めています。 2: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 21:53:30.91 ID:pFZifzrC0 石破茂首相は中央省庁の地方移転の推進に意欲「官から一歩先に」 首相は、自身の看板政策である防災庁設置に触れ「防災庁が東京にあって、首都直下型地震で機能不全になったらどうするのか。 省庁の移転をこれから先、強力に推進したい」と強調した。中央省庁の誘致を希望する移転先の自治体を公募する考えも示した。 日本の省庁地方移転の一例 4: それでも動く名無し 2025/07/09(水) 21:54:08.51 ID:pFZifzrC0 ソース…