劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 [Blu-ray]:Amazon商品ページへ飛びます 原作:吾峠呼世晴(週刊少年ジャンプ/集英社) 制作:ufotable 1: 名無しさん 嘘だよなコマ割りや吹き出しがグチャグチャだったり視線誘導が下手くそな漫画は読んでてストレスしか感じないし そもそも絵が下手な漫画って読もうと思わない 2: 名無しさん BASTARD!!とかいう画力全振り漫画 75: 名無しさん >>2 ストーリーも面白そうやけど結局全貌が見えなかったな 88: 名無しさん >>2 いつ続き出るんや… 3: 名無しさん ワンパンマン 4: 名無しさん >>3 これ毎回言うやつおるけどワンパンマンの読みやすさ異常やからな 16: 名無しさん >>3 ストーリー設定ネーム構成 あいつ画力以外全部高いし 原作絵でも何をやっているかは伝わるから画力も大して必要ない 5: 名無しさん ぶっちゃけ話が面白ければ棒人間でも読むし なんなら絵がなくても文字だけで面白ければ読まれるわけだから 画力は必須じゃない 11: 名無しさん >>5 棒人間でも上手い棒人間はあるで 誰がなにをしているかわかるということが大事やからな 上手い棒人間は東京グールよりマシや 6: 名無しさん 漫画の絵の上手さって単純な絵の上手さとは別やな 進撃の巨人の人はよく下手だと言われるけど迫力があって内容がわかるから上手い 逆に東京グールは誰がなにやってるかわからないから上手いと見せかけて下手や 9: 名無しさん 手癖がやばくなってく作者どうにかしてくれ…