首位浮上の広島 赤松コーチ「大盛のスピードに後押しされた」最終判断は、大盛の走塁を見て決めた。近本の捕球姿勢を見て赤松コーチは「(本塁へ)行けるんちゃうかと思った時に大盛がすごいスピードで来てくれたから回せた。外野が前だから速い打球は無理、正面は無理と思っていたら(スピードが)乗ってこない。大盛のスピードに僕が後押しされた」と、コーチの判断が出るまでスピードを緩めなかった大盛の走塁をたたえた。二つの要素がかみ合ったからこそ、腕を回せたという。大盛は「僕の感覚は(三塁ベースを)蹴って1歩目、2歩目のところで回し始めた」と振り返るほど、赤松コーチもギリギリまで判断を待ち、根拠を持って腕を振った。直後、ベンチではチームメートから「回ると思わんかった」と驚かれるほど、判断の難しい局面だった。大盛は「普通のランナーと違うと思ってやっている」と語る。プロの技術だった。(全文はリンク先) 872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/05/16(金) 23:49:40 ID:7j.al.L36 赤松大盛の思惑が一致した会心の走塁だったんやな 15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2025/05/16(金) 20:57:42.47 ID:uGLU/FOt0 大盛を代走にしたのがよかったな バクチ走塁だけど一完步の差でセーフにした…