
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:40:27 ID:IdQN納豆と蕎麦は食べる引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:41:25 ID:FuhV >>1スレタイ詐欺 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:42:09 ID:pMtB >>1なかまじゃん 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:42:24 ID:IdQN >>9同志よ今日も節制に励もう! 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:43:24 ID:pMtB >>10米が高すぎてもう半年食ってないよ5k2200円が限界3000円なんてとんでもない 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:44:20 ID:IdQN >>13わかるコスパ悪すぎる 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:45:18 ID:pMtB >>17卵10ヶ220円のときに買ってゆで卵作ってるよ 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:53 ID:IdQN >>24安いワイのとこは280くらいするわ 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:47:35 ID:pMtB >>33普段はそれくらいなんだけど時々220円になるときがあるんだ 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:44:49 ID:wN85 >>1すいとん汁食ってろ 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:44:58 ID:IdQN >>19作り方わからんわすまん 2: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:40:50 ID:Hb0R DQN 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:41:01 ID:IdQN >>2攻撃性低いで 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:41:12 ID:ZIek ヴィーガン? 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:41:30 ID:IdQN >>4肉も大好きやで高いから食えん 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:41:23 ID:xbD2 米は? 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:41:40 ID:IdQN >>5高い&家まで持ち運べん 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:43:07 ID:xbD2 今日はもっとDQNらしく振る舞わな 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:43:33 ID:IdQN >>11なんのことが思ったらIDか理解 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:43:42 ID:xbD2 >>14? 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:43:09 ID:3FsB コンニャクもええぞ 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:43:49 ID:IdQN >>12こんにゃくはどうやって食うんや 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:44:45 ID:3FsB >>16うどん煮込むときに細かく切ったコンニャク入れるとか麺のかわりに糸こんにゃく使うとか 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:45:16 ID:IdQN >>18はぇ~今度やってみるわサンガツ 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:44:58 ID:pkok 納豆と豆腐と卵混ぜて食べると美味しい 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:45:04 ID:IdQN >>20卵高い 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:45:40 ID:3FsB >>22卵高いよなあワイの中ではもう高級食材になっとる 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:45:44 ID:LWAh ハローハロー大豆マン 35: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:47:27 ID:IdQN >>26豆腐に醤油かけてるの改めて考えると草カレーにカレーかけて食ってるようなもんやん 40: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:49:17 ID:pMtB >>35カレーっていえば3ヶ120円くらいの茹でうどんにレトルトカレーかけてよく食べてるよ但し玉ねぎ少し追加したりしてる 43: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:50:28 ID:IdQN >>40チルドのうどんって乾麺と値段はそんな変わらんのか味はどっちがええんや? 46: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:51:43 ID:pMtB >>43茹でうどんってない?太いまんまのやつ 49: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:53:09 ID:IdQN >>46次スーパー行ったとき見てみるわサンガツ 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:53:48 ID:pMtB >>49うん3食分で120円くらい 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:45:54 ID:BynK 身長と体重教えて 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:02 ID:ULXd >>2727kg 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:13 ID:LWAh >>28おいおい小3か? 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:33 ID:ULXd >>29間違えた今は23だった 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:19 ID:IdQN >>27身長178体重はわからん70くらいちゃうか 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:28 ID:pkok >>27身長は170cmで、体重が74kg 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:46:55 ID:pMtB 今はキュウリが安いよ5本で100円とか 38: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:48:15 ID:IdQN >>34キュウリええな普段はイツメンの売場しかあんま見ないからな… 37: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:47:58 ID:3FsB 豆腐に納豆のっけて醤油かけて食う 39: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:48:26 ID:5z6n 豆腐は凍らせてから解凍して脱水すると挽肉っぽい感じになる 41: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:49:42 ID:IdQN 節約って金よりも心の健康に良い気がする外食だの惣菜だののときは心荒みきってた 42: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:50:10 ID:EF3f ヒョロガリ? 44: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:50:34 ID:IdQN >>42わりと腹出てる 45: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:50:35 ID:pMtB レトルトカレーも最近はレンジでおkのやつあるから助かるよ 47: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:51:47 ID:IdQN >>45レンジでダメなやつとか逆にあるんか?容器に移して、突沸防ぐためラップかけたらいけるやろ 48: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:52:43 ID:pMtB >>47いっぱいあるよ湯せんしないといけないやつのほうが多いよ業務スーパーのレトルトは安いけどレンジはできないんだ 50: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:53:42 ID:IdQN >>48なんでできないんや?温まらないんか? 52: 名無しさん@おーぷん 25/07/03(木) 17:55:14 ID:pMtB >>50カレー入ってる袋がアルミがあるからだと思う…