1 名前:昆虫図鑑 ★[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:21:21.05 ID:B1AdApHN 【04月22日 KOREA WAVE】韓国の食品大手「CJ第一製糖」が「ビビゴ(bibigo)」餃子の形状に関する特許を米国で取得したのに対し、中国が「自国の伝統料理だ」と反発している。米国での法的紛争の可能性も取り沙汰されるなか、CJ第一製糖の対応に注目が集まっている。 中国共産党機関紙・人民日報系「環球時報」は16日、自社の公式SNSアカウントに「呆れた!韓国企業が餃子の形に関する特許を申請した」というタイトルの投稿を掲載し、CJ第一製糖の餃子特許取得に関する内容を紹介した。 CJ第一製糖は今月8日、米特許庁からビビゴ餃子に関する特許を取得した。特許の対象は「二重の縞模様が繰り返される形状」で、特許の保護期間は15年間。このデザインは、大量生産時に発生しやすい餃子の端の破れを最小限に抑える効果があるとされている。 しかし、この特許取得を巡って環球時報は鋭い反応を示した。また、一部のネットユーザーは「なぜ韓国企業が中国の伝統料理に特許を出すのか」「韓国がまた我々の文化を盗んだ」「今後、中国企業が米国で餃子を売るには韓国企業にロイヤリティを支払わなければならないかもしれない」などの反応を見せている。 これに対し、CJ第一製糖側は「細い2本の縞模様が繰り返される形状を特徴とする餃子のデザイン特許」であり、「餃子カテゴリー全体に関するものではない」と説明した。 ビビゴ餃子は、CJ第一製糖の北米市場における主力製品だ。CJ第一製糖は2010年に米国市場に進出した後、米国人に親しみのある「ダンプリング(Dumpling)」という名称ではなく、韓国語の「マンドゥ(Mandu)」という名称で市場を開拓してきた。CJ第一製糖のビビゴ餃子は、昨年の米国市場で41%のシェアを記録し1位を占めた。前年比で3.5ポイント上昇し、人気が引き続き高まっている。 一部の中国メディアでは、餃子関連事業で今後、中国企業が米国市場に進出する際、法的な争いが発生する可能性があるという懸念も示している。 中国・河南省のテレビ系列「大象新聞」は「(CJ第一製糖側は)時計回りに包まれた14~16個の螺旋状のひだなど、餃子のデザイン的特性を具体的に規定した。それにより、同じデザインの中国の餃子は、米国で特許法上の権利侵害問題に巻き込まれる可能性がある」と指摘している。 (c)KOREA WAVE/AFPBB News *関連スレ 【中共メディア】 韓国企業、餃子の外観の特許を米国で取得 6 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:26:03.02 ID:1+MGE7Tn 隙さえあれば盗もうとするよな 66 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:15:20.10 ID:HT8ZO018 特許取った餃子の形って 100均のはさんで作る餃子作り器の形に似てるよね 78 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:21:26.88 ID:C4DFWUk0 >>66 機械的に型に押し込んで形成する 量産餃子の関連企業、全部から パテント料をせしめる気なんだろうな 19 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:34:54.39 ID:gvne1E+o 韓国=姑息 というイメージが増々定着して行くだろうな 9 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:27:15.07 ID:QDfdwpbN 自分で発明したわけでもないのに特許を申請するクズは死ねば良い 12 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:28:44.74 ID:4bAp086R 餃子に似た料理なんて世界中にあるやろ(ペリメニ、ヒンカリ、ブーズィ、ワンタン、鍋貼、カルツォーネ、マンドゥ、モモ) 255 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 13:01:10.57 ID:38LZdijc >>12 マウルタッシェンとラビオリを忘れるな なんならラザニアも 130 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 10:27:03.04 ID:nEnHYR3a >>12 エンパナーダまで飛び火したら南米勢も殴り込みに参加しそう 17 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:31:50.10 ID:LRM2GqGL >>12 餃子やらーめんは中央アジアとかメソポタミアとかあの辺が起源だから ラグメン 26 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sag。] 投稿日:2025/04/22(火) 08:40:10.66 ID:dtddyFaj >>17 確か小麦の原種がそのあたりだから まぁ、中国大陸ではないわなw 16 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 08:31:21.42 ID:tMWSbfgQ 味の素の製法パクってウン十億の金を払った会社だっけ 138 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 10:47:07.20 ID:nEnHYR3a >>16 バキュームカーで糖蜜の運搬やらかしたのもここだったような 269 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 18:04:01.06 ID:6RFyyUpy >>16 だから今度は先に特許押さえてしまおうって考えなのかね こんな特許認めるアメリカもアメリカだけど 18 名前:[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:32:01.15 ID:PaPTmjrO (転載) 2023年2月26日、韓国・朝鮮日報は「日本の味の素が韓国のCJ第一製糖を相手取り起こした特許侵害訴訟が、今月中に双方の合意の形で終結する見通しだ」と報じた。 同紙は日本経済新聞の報道を引用する形で、「CJ第一製糖などCJグループ系列3社が特許の一部侵害を認め、味の素側に和解金を支払う」「和解金の総額は非公表だが、4件で総額40億円と推定される」と伝えている。 味の素は16年、CJグループ3社が自社のうま味調味料製造特許と飼料用アミノ酸「トリプトファン」の製造特許を侵害したとして、日米独の地方裁判所で4件の訴訟を起こした。このうち日本と米国での訴訟3件は既に昨年、和解金を支払う形で終結している。「今回のドイツでの訴訟を最後に、両社間の特許攻防は一段落する見通しだ」としている。 また、記事は「裁判の争点は味の素のうま味調味料『味の素』をCJグループが模倣したかどうかだった」「似た味でも製造方法が異なれば問題にならないが、味の素はCJが自社の特許を無断で使用し類似した味を出したと主張していた」と説明している。ドイツの地裁は20年1月に味の素が保有するグルタミン酸ナトリウムの微生物製造技術をCJが無断で使用したと認める判決を下した。CJは精製後の培地を肥料用として販売していたが、遺伝子配列を調べた結果、味の素が製造時に使用する微生物のDBAと同じものが検出されたという。 この記事に、韓国のネットユーザーからは「シャインマスカットとかもそうだけど、いいかげんにパクるのをやめて自分たちで開発したらどうなんだ。みっともない」 「調味料も日本を超えられないのか」 「中国が韓国のものをパクった件数と、韓国が日本のものをパクった件数、どっちが多いだろうな」 「みっともない話だけど、20から30年前、韓国は日本のまねばかりしていたよね」 「企業は日本の製品や技術を堂々と模倣していた。出版物、研究論文、ドラマ、バラエティー番組、漫画、手当たり次第だった」 「韓国人が韓国オリジナルだと思っている製品10種のうち9種は日本の物のパクリだよ」 「韓国の産業技術のうち95%以上が日本の技術だ」などのコメントが寄せられている。 また「認めるべきことは認めよう」 「日本を認め、韓国は韓国の道を進まなければいけない」 「多くの製品を模倣して成長してきたことを認めて、今からでも創意的に味の素を超えていけばいい」といった声も見られた。 (ログここまで) 23 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 08:38:09.79 ID:lED01Hjy >>18 泥棒がなんとなく良い話で逃げようとする風景 29 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 08:41:08.30 ID:ev2LqhWT 餃子の包み方なんか各社それぞれの工夫があるのだろうが 一々特許申請するようなものなのか? 31 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:42:02.90 ID:QDfdwpbN この特許を申請した韓国企業の担当者はマジで頭イカれてるだろ 中国企業が餃子を売ってたらケンカ売っていくつもりだったのか 38 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 08:46:33.99 ID:XVA16bAi 餃子の形を特許取ろうとかそもそも思いつかなかったわ 伝統的というか当たり前に浸透してるものだから日本では特許無理だろうけど アメリカでは取れるんだな 169 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 11:19:38.26 ID:HV22aExl 日本で言う意匠登録みたいだね まあヒダの数、形が違うとか先に実施してるよ、とかいくらでも回避できる 基本的にアメでの特許登録は簡単 文句ある奴は勝手に裁判しろ、と言う形 この動きだとそろそろ登録取り消し訴訟が起きるんじゃね 186 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 11:36:10.18 ID:5GipA2AF >>169 ああ、アメリカ的にはこういうのも特許に区分されるんだ 思った以上に日米でシステム違うんだなぁ… 213 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 12:01:44.63 ID:fGSsIaF5 >>169 たちまち複数の企業から 登録取消訴訟を起こされるし 中国政府とて文化的優越性とやらに賭けて 容赦なく潰しにかかるし 法廷闘争だけで首が回らなくなりそうだな 86 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:31:48.25 ID:0a/IdS2X 東亜工業株式会社 餃子製造機「餃子革命」で知られる 餃子製造機に関して日本国内・国外ともに トップのシェアを獲得している 1975年に大型自動餃子製造機「T-8」を完成させ、 自社製品として発売した 既に50年の歴史が有るんですね で、「餃子の形」何だって? 70 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:17:03.87 ID:0a/IdS2X 韓国内で日本式のラーメンの店が大増殖してる記事が有りましたね ・・・危険ですね、違うか・・・起源ですね 73 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:19:19.32 ID:NIO+VKZe >>70 ラミョンに変化するかなw 79 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:21:33.50 ID:tJbZ3Cgx >>73 呼び方をまず韓国語に置き換えるのが韓国起源にするための様式美だよな いつも日帝ルーツの語源を捨てようと躍起になってる 89 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:33:39.32 ID:PqkoWGHL >>79 トンカスはもうちょっと頑張れよと思った せめて元のカットレットから取れよと 81 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:22:46.26 ID:NIO+VKZe >>79 いつものやつだな。そのうち起源になるもんなw 98 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:43:43.17 ID:XwR12gKq >米国人に親しみのある「ダンプリング(Dumpling)」という名称ではなく、韓国語の「マンドゥ(Mandu)」という名称で市場を開拓してきた。 「韓国人は息をするように嘘を吐く」だな パッケージに"bibigo dumplings"って書いて売ってる > www.google.com/search?q=bibigo+dumplings > www.bibigousa.com/collections/dumplings 332 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/28(月) 08:06:48.45 ID:jr/GAk22 >>98 bibigoの製品は 以前は餃子とパッケージに記載されてんだよ ここ数年でいきなりマンドゥと改名 本格的に盗りにきてる 韓国は計画的にやってるよ 88 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:32:03.79 ID:TB/fAlT+ マンドゥ(饅頭)は具のない蒸かし饅のことで決して餃子でも無いし類似品でも無い 相変わらず背乗りして起源主張のコースか 110 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:52:01.32 ID:Ny1lM68C >>88 バカだから餃子と肉まんの区別がつかなかったらしいな 135 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 10:30:22.78 ID:G8SDttvg >>110 中国の饅頭は餡も具も何も入って無いのにねえ 54 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:11:39.81 ID:zciSQtDy 【製品とは】 _、,_ ① (⊂_ ミ ドイツ人が発明 ② ( ´_⊃`) アメリカ人が製品化 ③ ミ ´_>`) イギリス人が投資 ④ ξ ・_>・) フランス人がデザイン ⑤ ( ´U_,`) イタリア人が宣伝 ⑥ ( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功 ⑦ ( `ハ´) 中国人が海賊版を作り _,,_ ⑧ 韓国人が起源を主張 69 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:16:13.56 ID:tJbZ3Cgx >>54 これな最後のオチがなんとも 58 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:13:27.92 ID:0a/IdS2X 鯛焼きやいちご大福も狙われますか? 60 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:14:20.90 ID:WJziN0k6 >>58 鯛焼きは既に狙われた。 63 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 09:14:43.24 ID:LfvjVxcI >>58 タイ焼きは、もう起源を主張してなかったか? 62 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 09:14:32.52 ID:j3LosDy4 >>58 鮒焼きだったか? そんなのがあった気がする 157 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 11:10:54.34 ID:AzZAr6a5 >>62 フナパンじゃなかったっけ? ■参考画像 166 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/22(火) 11:15:37.65 ID:j3LosDy4 >>157 ソレダ!Σ(゚Д゚) いちいち覚えてねーわw 161 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[] 投稿日:2025/04/22(火) 11:12:15.82 ID:nEnHYR3a >>157 孤独のグルメの韓国編では鯉って言ってたw かの国は色々とブレ過ぎ 331 名前:(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2025/04/28(月) 07:58:17.72 ID:RF82cGzj 最近コストコで売ってる韓国製餃子の名前をマンドゥと改名して 餃子の起源を韓国だとステマしてる 水餃子ですら水マンドゥと改名 パクリの天才ですわ 夜凪さんのよなよな餃子 1巻 (トレイルコミックス)posted with AmaQuick at 2025.05.10勘米良優助(著)芳文社 (2021-08-16T00:00:00.000Z)¥644Amazon.co.jpで詳細を見る のみじょし(1) (バンブーコミックス 4コマセレクション)posted with AmaQuick at 2025.05.10迂闊(著)竹書房 (2015-07-04T00:00:00.000Z)¥644Amazon.co.jpで詳細を見る…