
1: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:14:50 ID:EH1Qどうせ卵とつゆでヒタヒタにするぐらいなら最初から衣無しでええやろ、サクサク感損なわれるならまったく価値無い引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:15:29 ID:SkKv 柔軟やね情報食ってなさそう 3: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:16:02 ID:ujsA どうせ何も出来ずに死んでいくだけやねんから親はわざわざ育てんでもよかったのに 4: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:16:06 ID:Ug0q 時間経過と共にサクサク感が失われるから出来立てを食べるのが1番良いのである 62: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 08:31:12 ID:bzFW >>4これいwやめたれいw 5: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:16:33 ID:1HVW カツ部分なかったら出汁を吸い上げる場所がないやん 6: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:16:47 ID:EH1Q >>5親子丼みたいな感じでええやん別に 70: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 16:08:40 ID:tu5G >>5これあと油ないと頼りない 7: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:16:51 ID:MZFt 鳥も鳴かずば撃たれまい 8: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:17:07 ID:FduK それなら豚丼食ってりゃええだけやん 11: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:17:46 ID:EH1Q >>8そこに卵混ぜれば事実上今あるかつ丼と変わらんよな 16: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:18:38 ID:FduK >>11イッチの食いたいものが既にあるんやから今のカツ丼を変える必要が無いって話やで 17: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:19:13 ID:EH1Q >>16いやワイが食いたいのはそもそもサクサク感損なわれてないカツと白米やで 19: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:20:02 ID:tV16 >>17じゃあソースカツ丼やな??ワイもソースカツ丼派 20: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:20:43 ID:FduK >>17普通にトンカツ定食食ってろよ 22: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:21:20 ID:EH1Q >>20ワイはそうするけど実際問題衣の存在感が無意味と化すぐらいなら別に揚げなくてもええよなって話なわけで 29: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:23:19 ID:FduK >>22衣がヒタヒタになったら存在感が無意味と化すと言うのが単なる君の個人的感想なんやで世の中にはかつ煮定食なんてものもあるんやで 9: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:17:13 ID:tV16 親子丼の豚肉バージョンかうまそうやね 13: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:17:59 ID:EH1Q >>9親子丼が美味しいんやしまずいわけがないな 10: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:17:37 ID:QI71 それはそれで美味そうやけどワイはカツ丼でええわ 12: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:17:57 ID:4AYz 他人丼やん 14: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:18:22 ID:JWLv 切ったとんかつを最後に載せるタイプのカツ丼もある 15: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:18:27 ID:y5Vt みんな出汁の味が染み込んだ衣が好きで食ってるんやないの? 18: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:19:47 ID:Tb8j ヒタヒタになるのが嫌いな奴がソースカツ丼を推してるんやろ? 21: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:20:50 ID:dOpa ソースカツ丼のカツ小さすぎ問題 23: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:21:20 ID:tV16 >>21お前が行く店が悪いだけ 24: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:21:53 ID:EH1Q ソースカツとか隣に味玉とか半熟卵添えられてるのは大好き 25: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:22:11 ID:B4Ky じゃあイッチ君のかつ丼は今から衣抜きで 26: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:22:29 ID:EH1Q >>25そもそも卵でとじてないもの頼むからその必要はないな 27: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:22:30 ID:4AYz ソースカツ丼のカツは二口サイズくらいのヒレカツがええわそんな大きくなくてええ 28: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:22:44 ID:dPuR なぜ馬鹿は自分が好きなもの以外を排除しようとするのか海知らなそう 30: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:23:50 ID:EH1Q >>28別にどういってくれてもええけどこの議論いっつも卵とじ派が単に自分ら否定されるからやーやー!って反発するだけで何が良いのか語ろうとせんからロジックvs感情論になりがち 31: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:23:52 ID:53AN 多少出汁を吸った衣も美味いやん 32: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:24:03 ID:ogbW イッチはそういう考えってだけやしええやん ワイは美味しいから食べるけど 33: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:24:24 ID:tV16 揚げ足の取り合いやなトンカツだけに 34: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:24:59 ID:dOpa かつ丼って言っといて揚げてなかった詐欺やろ 36: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:27:38 ID:UoJa さくさくもじゅわじゅわも両方味わうんちゃうの? 37: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:33:44 ID:tV16 >>36タルタルいらねえー? 38: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:36:57 ID:UoJa これならええか 39: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:37:24 ID:tV16 >>38うませ 40: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:37:29 ID:tV16 >>38うませ 41: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:37:35 ID:tV16 >>38うまそ 42: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:37:56 ID:UoJa >>41おちつけw 43: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:38:20 ID:yuhx ワイもイッチに同意見で、あの食い方するならなんのために揚げたんや?と思う 44: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:39:03 ID:tV16 >>43カツカレーも許せないタイプ? 47: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:40:31 ID:yuhx >>44あれは本格的に許せない全然うまいと思わない 50: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:41:30 ID:tV16 >>47そうかーワイはサクサクとヒタヒタのバランスが好きやけどな 45: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:39:38 ID:Fid4 カツにそこまで誇り持つのダサいやろ 46: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:40:03 ID:tV16 >>45ひょうがないなあ 48: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:40:43 ID:Fid4 美味ければ良いやろ 49: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:40:46 ID:MZFt 林修も見てます 51: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:42:42 ID:yuhx カツカレーは史上最悪のバカ料理コロッケそばの方が意味のあるコラボやと思う 52: 名無し▲氷河 25/07/01(火) 07:44:13 ID:tV16 >>51コロッケそばこそバカか食う食べ物やんばーか 54: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:45:53 ID:yuhx >>52あれはコロッケの中身がツユに溶け出してるのが美味いわけで、相乗効果が生まれてるカツカレーはカツのサクサクとカレーのまろやかさと、互いに互いの長所を消しあってる 57: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:51:08 ID:Fid4 >>52勝手にレスバ仕掛けて無視されるやつだぁーいすき?? 53: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:44:26 ID:zkF4 ワイのマッマはカツカレーは2日分のおかずを消費するから家で作るのはコスパ悪いと言うてた 55: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:46:17 ID:Uwrt 豚丼ってポテンシャル秘めてるのに日の目見んよな 56: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:47:41 ID:UoJa >>55狂牛病のときに鮮烈デビューしてたなぁ 58: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:55:11 ID:XS8I 衣が美味いんや鮭と同じや 59: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:55:34 ID:yuhx >>58鮭の皮が美味いのは知ってるが衣とは? 60: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 07:58:35 ID:Fid4 鮭の皮は臭いやろ 61: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 08:18:27 ID:yuhx >>60君の口やろ、臭いのはやべえなお前 63: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 09:14:51 ID:8aIV 逆張りして人目を集めようとする生き方を大人になるまでずっと続けて来たんかなと思うと悲しくなる 64: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 09:29:10 ID:dlQW 誰も言及しないのが不思議だけど衣よりも煮たり焼いたりしたのと肉の食感が違うだろ 65: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 09:42:56 ID:f1CM そもそも出汁を吸いまくった衣が美味いのになサクサク感が味わいたいならトンカツ定食を塩で食えばええだけやろ? 66: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 09:47:34 ID:bkUS 一部にサクが残ってるのが理想 67: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 15:06:12 ID:Rl9O ひたひたになるのは嫌やが衣の存在はハゲかハゲじゃないかみたいな感じやわサクサクの衣は愛しい 68: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 15:38:42 ID:a1tu 豚丼食ってろ 69: 名無しさん@おーぷん 25/07/01(火) 15:39:21 ID:IZvM カツの本体はパン粉でありトンカツはパンであるパンをスープに浸して食べるのは非常に一般的な食べ方だ…