1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku2025年05月29日06時41分取得:やる夫今日のポイント:・リスク選好気味だが仮想通貨は重め。注目度の高い米経済指標多数なので注目・NVIDIA決算は良好、管理人もTwitterにてツイート済みNY市場(深夜帯)の情報:相場記事:【相場】1ドル145円にタッチ 米債利回り上昇で円安続行 — まねたん (@kasegerumatome) May 28, 2025 FOMC議事要旨:FOMC議事要旨はほぼ市場の想定通り【FOMC議事要旨】「インフレ率は2022年のピーク以降大幅に緩和したものの・・・」【FOMC議事要旨】「慎重なアプローチを取ることが適切であるとの認識で一致」為替レートに影響なしです— まねたん (@kasegerumatome) May 28, 2025 NVIDIA決算の中身と市場の反応:NVDA決算とてもよい数字エヌビディア、売上高最高 生成AI需要で成長継続 2~4月期ナス先上昇日経にもプラス効果相場記事にリンク予定です— まねたん (@kasegerumatome) May 28, 2025 協調減産延期へ:OPECプラスが原油減産 2026年末まで維持で合意深夜の相場記事に軽く書きましたがソースもくっつけておきます今日の為替相場記事にリンク予定です— まねたん (@kasegerumatome) May 28, 2025 半導体市場へのマイナス材料になるか:こちらはマイナス材料にも — まねたん (@kasegerumatome) May 28, 2025 本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示):08:50 日)対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)14:00 日)5月消費動向調査(消費者態度指数 一般世帯、予想:31.8)未定 韓)韓国中銀、政策金利発表(予想:2.50%に引き下げ)10:00 NZ)5月ANZ企業信頼感10:30 豪)1-3月期豪民間設備投資(予想:前期比0.5%)16:00 トルコ)4月トルコ貿易収支(予想:120億ドルの赤字)18:30 南ア)4月南アフリカ卸売物価指数(PPI、予想:前月比0.2%/前年比横ばい)21:30 カナダ)1-3月期カナダ経常収支(予想:32.5億カナダドルの赤字)21:30 米)1-3月期米国内総生産(GDP)改定値(予想:前期比年率▲0.3%)21:30 米)1-3月期米個人消費(改定値、予想:前期比1.7%)21:30 米)1-3月期米コアPCE(改定値、予想:前期比3.5%)21:30 米)前週分の米新規失業保険申請件数/失業保険継続受給者数(予想:23.0万件/189.4万人)赤字の理由:注目度が高い経済指標が同時間帯に一度に発表されるため。物価、雇用双方注意。今後の金融政策決定に影響大。21:30 米)バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演前回発言(昨日):不透明感が企業の足かせ-雇用と投資を保留未定 南ア)南アフリカ準備銀行(SARB)、政策金利発表(予想:7.25%に引き下げ)23:00 米)4月米住宅販売保留指数(仮契約住宅販売指数、予想:前月比▲1.0%/前年比2.6%)23:40 米)グールズビー米シカゴ連銀総裁(投票権あり)、質疑応答前回発言(5月時点):不透明感で、様子見する政策を支持25:00 米)EIA週間在庫統計26:00 米)米財務省、7年債入札27:00 米)クーグラー米連邦準備理事会(FRB)理事、講演前回発言(5月時点):関税の経済的影響は著しい-引き下げでも28:00 英)ベイリー英中銀(BOE)総裁、講演前回発言(5月時点):インフレ圧力の継続的な緩和により、今回は再び利下げが可能になった29:00 米)デイリー米サンフランシスコ連銀総裁、講演前回発言(5月時点):政策決定下す前に待つことが最善赤沢経済再生相が訪米(6月1日まで)スイス、ノルウェー、スウェーデン(キリスト昇天祭)、休場1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku おはようございますお。 早朝特に気になる材料はなし。 今日のポイントや管理人が深夜帯にツイートしている材料通りで、ドル円は一旦144円台後半での推移となっているお。 本日市場に影響を与えそうな材料は・日本市場でまた財務省絡みの円安材料が出て来るか・NY市場での経済指標の良し悪し・赤澤氏が訪米しているので交渉結果に関しての反応 かなと思っているお。 その他材料が出てきたら適宜相場記事を更新、もしくはこちらの記事へ追記(本日のスケジュールの下あたりに)していくお。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて$10500までボーナス、トレコン開催中とのこと…