702: 名無しさん@HOME 2016/12/09(金) 16:51:04.91 0.net 姉に対する対処方法を知りたいです。 ここを一通り読ませてもらったのですが、重い話が多くて私のは軽く感じるかも知れませんが、切実です 私は1Fの台所でたまに料理を作るのですが(時間かかるのは週2程度)、姉が消臭剤を撒きまくります 料理の匂いの強弱に関らず、無言で撒き始めます 台所から他の部屋につながるドアを閉め、換気扇を回し、窓を開けて作ります それでもお構いなしに撒くのですが、その消臭剤の匂いがキツいので嫌です 一度姉に、「もうまくのはいいから別の匂いにして」と頼んだのですが、私の問いかけには普段から無言なのでどうしようもないです ちなみに言った直後に撒かれました 姉は起こると暴れる所謂ヒス持ちなので、両親もやり過ごしている感じなので注意も望めません 一番恐れているのは、姉が一線を越えるかもしれない事です よく煮込み料理で、数十分タイマーをセットして離れるのですがその隙を突いて何か入れられるのではないかと気が気ではない精神状態になってしまいました 今まで異物を確認した事はないですが、普段の行動から入れてもおかしくなく怖いと思いはじめまるようになっていしまいました 小型犬数匹と、近所の猫に餌やりをしているので、汚物でもいれられたら・・・・と 正直自分でも被害妄想かもしれないと思うこともありますが、とても不安です 家を出るのが一番楽かもしれないですが、出来ればそれ以外で解決策を探したいです わたしは男なのですが、恐らく母の影響なのか女兄弟はみな怒ると気性が荒いです そんな人にどう接すればいいかも経験ある方にお尋ねしたいです よろしくお願いします 長文失礼しました…