1: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:17:21.416 ID:VBjK3WHu0 ユニクロのジーンズは縦落ちしない ずっとボヤけた印象で破れて捨てることになる 色落ちがガチでみすぼらしいんだよね 2: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:17:54.117 ID:7QTkZqxJ0 履いたことないからわからん 3: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:18:26.177 ID:VBjK3WHu0 >>2 まぁ全然違うよ 4: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:18:28.408 ID:7So96P500 ユニクロ着たらモテるって聞いた 5: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:18:50.983 ID:VBjK3WHu0 >>4 モテないよ 6: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:19:33.166 ID:0/EbI/nN0 スウェットしか履かないからわからん 10: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:22:11.918 ID:VBjK3WHu0 >>6 ジーパンもはけ 7: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:19:42.770 ID:9Rc0y2td0 ユニクロのジーンズは高い 俺はワークマンで買ってる 13: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:22:50.033 ID:VBjK3WHu0 >>7 すぐ破れそう 8: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:20:43.681 ID:iknZv12U0 ユニクロのジーンズは股下短すぎる くるぶし出ちゃうんよ 15: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:23:03.149 ID:GfYjZGqnr 高級ブランドのやつだよって出したら騙されそう 18: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:25:03.287 ID:UvgADmrt0 リゾルトとかUSA製だった頃のリーバイスとか持ってるけど、ユニクロのジーンズは思ったより色落ち悪くないぞ 確かに前者に比べたら悪いけど値段を考えると許容範囲 20: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:25:49.094 ID:VBjK3WHu0 >>18 いや悪いよ 縦落ちしねぇもん 24: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:28:18.253 ID:UvgADmrt0 >>20 お前の色落ちの基準は縦落ちしかないのか 全体のエイジング、ハチノス、ヒゲ、リベット周りの変化とかは一切見てないの? 27: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:29:14.028 ID:VBjK3WHu0 >>24 ハチノス、ヒゲこれら縦落ちしてないと全くの無意味です ただ色が落ちてボロボロになってるだけなんよ 23: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:27:58.600 ID:co40zwcA0 縦落ちってのがそもそもわからん 31: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:29:57.261 ID:UvgADmrt0 >>23 名前の通り縦に色落ちが変わる事だよ 34: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:30:05.753 ID:VBjK3WHu0 >>23 良いジーンズは糸の太さがまばらになる ↓ 当然織った時に隣り合う糸が太い、細い、細い、太いのようにまばらになり表面が.○mmレベルで凹凸ができる ↓ 色が落ちる時太い糸の方から擦れて逆に細い方は太い糸に守られる形で擦れにくくなってくる ↓ 太い糸が白くなり細い糸は青いまま ↓ 縦に白い線が入ったかのようなジーンズになる これが縦落ち 25: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:28:30.041 ID:VBjK3WHu0 これ見たらわかるだろ リジットの時点でレベルが違うことに 28: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:29:32.287 ID:5eO7zuuz0 >>25 どっちがユニクロ? 36: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:30:34.421 ID:VBjK3WHu0 >>28 どっちもユニクロじゃない 30: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:29:46.796 ID:+h8N3WfZ0 ユニクロのジーンズ方が履き心地良い リーバイスとか本当に履かなくなったわ 37: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:31:05.785 ID:VBjK3WHu0 >>30 リーバイスはゴミだからな ゴミとユニクロ比べたらそりゃユニクロだろどう考えても 44: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:33:11.516 ID:UvgADmrt0 >>37 お前の考えるゴミじゃないブランドは? 俺はリゾルト好きだけどレプリカ全般が好きって訳では無い 50: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:35:11.169 ID:VBjK3WHu0 >>44 BigJohn is GOD 33: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:30:03.924 ID:FI7LnY0X0 ユニクロは長く履いて育てるみたいのは無理 まあ新しいの買うけど 38: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:31:40.980 ID:VBjK3WHu0 >>33 育ててもみすぼらしい落ち方するから無意味だしな 43: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:32:55.508 ID:vXcrXSYc0 DIESELのデニム買っときゃ間違いない 48: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:34:35.942 ID:VBjK3WHu0 >>43 わかる 71: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:43:41.141 ID:vXcrXSYc0 >>48 二本持ってるが履きやすし破れない 74: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:44:30.410 ID:VBjK3WHu0 >>71 俺も最初のジーンズディーゼルだった かなり青みの強い色 52: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:35:37.516 ID:VBjK3WHu0 国産ジーンズで今一番元気がいいのがビッグジョンな? あとはそれ以下でしかない 55: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:36:03.135 ID:+h8N3WfZ0 BIG JHONもいっぱい持ってるけど、見事に履かなくなったな 66: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:40:50.110 ID:fh2H1gKH0 ジーンズっておっさんしか履かないだろ 69: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:42:47.996 ID:RoZiuei00 売れてるものが1番いいに決まってんだろ 72: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:43:43.532 ID:LhjFZdW00 縮みやすいとかないの? 85: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:51:22.914 ID:TtzFL8gN0 糸の質が悪いから縦落ちするんだけどな 太さが均一なものの方が上質 88: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:52:32.805 ID:twNynwccd ユニクロのジーンズをボロボロになるまで履き潰したい 96: 名無しさん@ 2025/05/28(水) 12:55:44.025 ID:6iz2NMoS0 GUの履いてるけど生地薄いよ 引用元…