1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:17:26.26 ID:1F+rt92F0.net 学歴コンプがマジでつらい 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:17:55.01 ID:Q1J+06yT0.net 早慶ってマジで国立コンプ多そう 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:19:53.83 ID:1F+rt92F0.net >>2 多分外部国立落ちは皆心のどこかにコンプがある 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:20:25.69 ID:o6Y3WcFJ0.net >>6 じゃあ東大って書けあほ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:31:16.37 ID:1F+rt92F0.net >>7 すまんww 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:18:18.74 ID:rBa3C+290.net どこ落ちかによるだろうね 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:19:53.83 ID:1F+rt92F0.net >>4 東大以外何処があるんだってばよwwwwww ちな文1 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:20:27.16 ID:cU78DEFR0.net 駅弁受かって早稲田行った俺は勝ち組 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:21:16.39 ID:Bvw8ClbI0.net 早稲田蹴って神戸 家から通えるのココしかなかったんで 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:22:01.41 ID:Q1J+06yT0.net >>9 なんでそもそも早稲田受けたんだよ 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:22:49.72 ID:Bvw8ClbI0.net >>10 受験の雰囲気を知るため kkdrなんてお遊びじゃ肩慣らしにもならんので 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:27:44.97 ID:vVn4dJOB0.net >>12 なるほど 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:22:16.14 ID:87by7UpD0.net 早慶って私立洗顔多そうだもんね 「おまえらとは違う」ってコンプになりそう 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:25:56.15 ID:/EMNx5qX0.net 早慶蹴って本当によかったと思ってる 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:31:16.37 ID:1F+rt92F0.net >>13 おっ、東京一工か? 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:27:20.39 ID:pGrJlC5C0.net 早慶なんて最もリア充になれる大学じゃないか 大学時代はリア充した奴が勝ちやで くだらんコンプ捨てて、友達つくって恋人つくってサークル入って思いっきりリア充せいや その経験こそが後の人生の糧になるんや 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:30:35.28 ID:6bLVHnmO0.net 宮廷目指してるんだけど理系で早慶ってどうなの? 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:33:20.72 ID:1F+rt92F0.net >>17 理系だと学費・研究費、学生・教授の質からして宮廷>早慶ってイメージ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:31:57.43 ID:pGrJlC5C0.net ってか、東大の学歴が重要なのってキャリア官僚とか学者の世界だけだろ 一般企業なら早慶も東大も出世には殆ど影響しない 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:42:25.18 ID:1F+rt92F0.net >>19 >> 就職や進学の面で不満て訳じゃないよ 優秀な教授や友人に囲まれて生活を送りたい 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:34:53.29 ID:vVn4dJOB0.net なんで馬場駅前に集まるの? 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:35:42.55 ID:acMgyIxM0.net ありがとう こういうスレはモチベーションを上げてくれる 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:36:31.33 ID:vVn4dJOB0.net 理系は宮廷と早慶の差はでかい 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:37:57.21 ID:Bvw8ClbI0.net >>23 就職するならどっちも学歴フィルター突破組だから差なんてないよ 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:41:46.69 ID:vVn4dJOB0.net >>24 学部で就職するならそうだけど 研究するとなると設備や教授が段違いじゃね まぁ俺も全部の宮廷の事知ってる訳じゃないけど 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:38:09.33 ID:QwhFIrBb0.net 慶應蹴ったけど学歴コンプです 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:38:32.82 ID:lXK13Iuz0.net 私立大出身だけど大企業就職できたしコンプなぞ毛の先ほどもない そもそも感じたことさえない 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:41:12.44 ID:be/wV6UC0.net 駅弁国立だけれども旧帝コンプが酷い 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:42:17.42 ID:XCurgnEA0.net マーチよりはよくね? 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:42:52.10 ID:eStqmJl00.net 学歴コンプこじらせてるヤツなんかそうそういねーよ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:43:55.10 ID:lXK13Iuz0.net >>33 だよね ウチは東大からMARCHまで普通に同じ部署に同期に居るのにコンプの意味が全く分からない 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:45:39.28 ID:1F+rt92F0.net >>35 何の職業?気になる 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:50:06.58 ID:lXK13Iuz0.net >>37 製薬企業 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:53:31.26 ID:1F+rt92F0.net >>40 参考になるわ、thx 働いてる際に学歴なんて一々気にしないよなー 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:43:29.77 ID:fJokKdxp0.net 文系なら早慶いいじゃん 36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:45:25.55 ID:bZXpKpKz0.net 早慶以上ならたいして違いはないよきっと ちゃんと勉強して自分は何ができるのかを人に言えるようになりんさい 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:47:01.21 ID:n9FKRlc40.net 理三落ち早慶とかコンプヤバそう 39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:48:55.69 ID:1F+rt92F0.net >>38 離散落ちならせめて慶医だろww 余談だがクラスに宮廷医落ちが居る 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:50:23.74 ID:M3SzdC6+0.net 一生東大卒には引け目を感じながら生きていくんだろうな 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:56:09.78 ID:hx8WuhCI0.net 辛いなら再受験しろよ 毎年何人も早慶から東大に受かってるぞ 諸手続きの時に退学届・卒業証明を提出するための窓口もあるし 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/07(日) 21:56:09.87 ID:1F+rt92F0.net >>1 実は、東大落ちってのは嘘 早慶合格したってのも嘘 ニッコマ進学したのはほんと 学歴コンプこじらせたのはほんと ああ 引用元:…