1:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:39:42.94 ID:8EqE/t5+d 大事な話なんや・・・ 2:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:40:05.50 ID:8EqE/t5+d どっちなんや? 3:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:40:11.80 ID:sOeGWvBk0 後者やろちな帝京 4:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:40:20.06 ID:8EqE/t5+d おまいらわからんか? 5:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:40:22.66 ID:7nxM+Tb1a 年齢や容姿、仕事の内容による 6:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:41:03.59 ID:ku2voFO20 年収でイキれるのは20代まで 76:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:02:25.03 ID:/LvMgmsP0 >>6 逆やん 7:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:41:41.87 ID:p1h+dyp4M 前者に決まってるじゃん 東大出て年収600万円とか比較されるだけ 8:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:41:44.26 ID:SbLsEZa10 顔や 11:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:42:11.59 ID:8EqE/t5+d >>8 顔が同じでフツメン 9:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:41:56.53 ID:Xn5xQtw80 後者 たぶん伸び代が違う 10:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:42:00.83 ID:PbsDpSM1r 年収より学歴だωωω 12:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:42:33.70 ID:8EqE/t5+d 年齢同じ 17:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:25.51 ID:Ei5AMqng0 >>12 いや何歳やねん 設定ガバガバだと精度も落ちるぞ 19:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:48.83 ID:8EqE/t5+d >>17 35歳 21:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:44:20.23 ID:GZwaUaRo0 >>19 800かなあ 24:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:44:50.83 ID:Ei5AMqng0 >>19 なら帝京 雇われの場合な 仮に東大が芸術やエンタメ分野なら東大やろな 13:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:42:39.64 ID:Ei5AMqng0 総合力や 二つ程度の要素で比べられん 14:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:42:53.54 ID:NzAb0q920 多分東大 15:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:02.64 ID:+O743Wgmp その時点の年収だけじゃなくて勤め先から推測される今後次第やろなあ 加えて多少低くても子供を考えると東大に分がありそう 16:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:20.27 ID:8EqE/t5+d >>15 子供考えるか 18:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:43:31.51 ID:8EqE/t5+d 東大って凄いよなあ 20:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:44:09.74 ID:3j2bdWBEM 後者は福利厚生ええとこっぽい 22:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:44:27.98 ID:8EqE/t5+d 年収600万の東大って多いやろ 23:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:44:32.56 ID:hYpBBDCf0 他の情報が同じだとしたら前者やろな 25:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:06.01 ID:BHm0Yq9HM マジレスすると性格や相性によるやろ 26:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:06.84 ID:ULM2DeiP0 東大で600万円は馬鹿にされそう 27:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:10.00 ID:3ktIynUFa そら東大や 28:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:13.22 ID:BPsfmCHa0 日本はいい大学出ても普通に年収でFランや高卒に負けることあるからやべえよ 36:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:14.02 ID:8C4KEoYH0 >>28 いうて努力すりゃ基本的には見返りある社会だけどな 29:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:23.26 ID:u+DorGiZa 東大卒業エリートリーマン 1.5軍で10年やきう選手 これならどっちがまんさん的には正解や? 30:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:45:37.79 ID:gTn/bOhr0 あなた自身は故郷から一度も離れたことがありません ①年収¥1,000万 賞与有 転勤有 住宅手当有 舅姑と別居(各地転々) ②年収約¥500万 賞与※ 転勤無 住宅手当無 舅姑と同居(生涯地元)※寸志程度 どっちが良いの? 33:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:46:41.11 ID:Ei5AMqng0 >>30 年収なんて年齢がないと評価できんよ 31:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:46:16.15 ID:n3XCwoDf0 間違いなく東大や 帝京大学で東大と張り合うのは最低年収1億ないとあかんやろ 32:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:46:26.16 ID:8EqE/t5+d 東大で35歳年収600万って普通にいるよな 帝京でも35歳で年収800万もいる 34:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:03.53 ID:Xo2Ouka90 東大やろ 将来性が段違い 35:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:13.28 ID:FfCFZCNS0 帝京もいろんな学部あるし一概には言えんやろ 37:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:20.92 ID:mOLCmyOX0 わいなら東大 38:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:33.47 ID:8EqE/t5+d 東大ってやっぱ凄いよなあ 39:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:47:59.25 ID:VPkcwC900 子供の学力に関わるから東大やな 200万とか大した違いないし東大のが伸びるやろうし 41:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:48:30.50 ID:FfCFZCNS0 医学部医学科で比べても帝京入れられるほど実家が強いと考えると悪くない 東大医学科やと研究者ルートでたいして稼げん可能性もある 42:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:48:33.85 ID:cwo70UW40 年齢が同じと言っても20代なら東大1択やんw 子種として東大卒は優秀や 年収800万円の中小企業より年収600万円の公務員(若手キャリア)やろw 43:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:48:58.05 ID:p/839GYca なんの意味がある比較なんやそれ 44:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:49:33.19 ID:8EqE/t5+d >>43 学歴と年収でどっちが選ばれるかや 45:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:49:35.63 ID:Ei5AMqng0 >>43 多分イッチが東大側の目線で安心したいんや 46:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:49:43.07 ID:E5CGD/Gm0 社会人においては年収が全てだぞ 47:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:50:37.02 ID:r9/k+IBop この比較はイッチにどう関係があるんや 48:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:50:41.99 ID:8EqE/t5+d 例えば35歳年収800万の明治大学と年収600万の東大だったら明治大学になるんかな 51:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:52:25.25 ID:Ei5AMqng0 >>48 他要素が全部同じなら明治やな 200万の差はデカすぎるし、東大出て夢を追ってるわけでもないのに35で600万は典型的な使えないガリ勉 49:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:51:49.47 ID:8EqE/t5+d ちなみにわい年収600万の明治大学やw 50:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:52:24.30 ID:V589yuAy0 何がしたいんかようわからん 52:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:52:47.44 ID:kKIdxj+X0 東大の低年収は発達カスだからやめとけ 53:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:52:57.49 ID:Xo2Ouka90 ワイ28歳年収600万の早稲田、需要がないことを認識して泣く 56:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:53:46.95 ID:8zbsCMWe0 年収800万の帝京とか悪いことしてそうです怖いから東大 60:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:55:19.61 ID:8EqE/t5+d >>56 いや、普通に知ってるんだわ ちなその人駅員 私鉄で残業しまくってる 67:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:58:05.85 ID:Ei5AMqng0 >>60 帝京出て私鉄なら地頭はええやろ 57:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:54:26.49 ID:84HCawfwp 後者ワイやん 59:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:54:52.39 ID:2Xulud8U0 容姿性格趣味による 61:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:56:57.48 ID:3EhAaTA9p 肩書きはええけどこのイッチには1ミリも惹かれへんのはなんでやろか 62:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:57:31.95 ID:7Vfej1Yo0 中卒だけど年収2000万前後のワイやで 63:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:57:34.02 ID:MAO8hwuc0 優先順位は 顔>年齢>年収>>>>>>>>学歴やぞ 64:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:57:40.25 ID:lXE52P5BM 後者は休み多くて家事してくれそう 65:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:57:41.81 ID:0o0zWBI/0 年収よりどこに勤めてるかが大事やないか 66:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:58:01.34 ID:C1Nj7MYSM テキョ…って言えば東大と勘違いしてうおおお!ってなるやろ 68:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:59:20.95 ID:/266raZOd 学歴のいいところは家がまともだとわかるところよ 高卒起業家みたいのは金は稼げてもモラルとかに欠けてたりする 70:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:00:29.49 ID:84HCawfwp >>68 東大生は勉強ばかりで仕事ができないみたいなレッテル貼りやな 69:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 10:59:40.79 ID:dERZzRCIa 東大卒で年収600ってどんな仕事なんやろな 72:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:00:37.44 ID:+mtFyCZWa >>69 官僚 75:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:02:03.90 ID:5DBPM4/AM >>72 官僚は残業代でクッソ稼いどるで 81:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:04:46.51 ID:+mtFyCZWa >>75 官僚の残業ってもう72時間連勤とかそういうレベルやろ … 86:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:06:21.82 ID:5DBPM4/AM >>81 せやで ワイのトッモは国会の準備のせいで3時くらいまで色々せんとあかんから残業しまくってて2年目で600万言うとったわ 割に合わんとも 73:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:00:46.83 ID:8EqE/t5+d >>69 県庁とかなら普通にありえるな 残業も全部はでないしこのくらいでおさまりそう 71:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:00:33.71 ID:Xo2Ouka90 地方公務員とかなら東大卒で35歳年収600万おるで 公務員やったら確実に後者やな 77:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:02:27.95 ID:8zbsCMWe0 >>74 半分くらい嘘やん やめとけあんなオワコン 79:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:03:04.92 ID:84HCawfwp >>74 都心のタワーオフィスで働いてる弁護士は強者の味方だぞ 78:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:03:04.19 ID:P5746i+e0 学歴なんて年収上げるためのものなんだから稼げない高学歴に価値はない 82:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:04:55.93 ID:XEG6uCtB0 前者は仕事ができる有能だとおもう 85:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:05:49.83 ID:+mtFyCZWa 大学教員とかだと東大卒で40代600万はマシな方やな 87:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:06:35.12 ID:iE+YSJaH0 どうせ前者は年休96、後者は128+有給あり よって後者 88:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:06:35.67 ID:/LvMgmsP0 前者はほぼほぼ有能が確定してるからな どこ行ってもそれなりに稼げんねん 89:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:06:45.97 ID:g6ZCilk30 凡人が金稼ぐ手っ取り早い手段が学歴だってなんJで見てなるほどなぁと思ったわ 資本主義社会では1億稼げる中卒の方が正義らしいな 90:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:07:29.71 ID:d7tCsHfz0 残業しまくりで800万かぁ 東大が全く残業しないなら東大じゃね 91:風吹けば名無し 2021/02/15(月) 11:08:27.41 ID:8EqE/t5+d >>90 県庁は残業おおいねん でも予算の関係でほとんどがサービス残業 via:…