1:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:46:00 ID:hGO これは有り 4:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:46:34 ID:wPg ゅぅきゅぅは自由じゃね? 5:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:46:36 ID:bYK 有給なんて好きに取れや 6:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:46:44 ID:CKa 有給なんだからいいだろ 7:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:47:42 ID:7kO ありやろ 9:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:47:53 ID:9oI 有給はどんな理由でも断ったらあかんはずやで? 10:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:48:09 ID:FfV 突発が許されない会社とかブラックすぎんよ~ 15:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:49:43 ID:sqR >>10おまえ、他人への迷惑は考えないタイプか? 13:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:48:47 ID:4SL 労働者の権利やぞ 14:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:49:19 ID:dbU 有給に理由なんて要らんやろ 16:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:49:54 ID:mpj 消化してないと罰金だから取らされると言うか消化したことにさせられる 19:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:51:37 ID:7kO わいはペットのトカゲが調子悪いので病院連れてきますって言って休んだやで 21:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:52:26 ID:wEp 有給に理由言わなくていいからありちゃう 22:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:52:34 ID:duU ええやろそんくらい 23:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:52:36 ID:PuV 葬儀するってんならアリ悲しいからってのはナシ 24:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:53:01 ID:Ptw 有給に理由を求めてる時点で末期 25:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:53:33 ID:9oI ワイの職場のバイト彼氏と別れる度に失恋休暇とるで 26:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:53:48 ID:NpI 飼ってる蟻が一匹足りないんで休みます 27:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:53:56 ID:X2b 今朝死んで今日休むとかだったら止められる可能性はあるな内規で休暇取得のルールがある前提やけど 28:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:53:58 ID:JWf 有給に理由などない 俺が休みたいから休む 29:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:54:20 ID:sqR ワイは突発休とか使ったことないわ(笑) 30:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:56:28 ID:2WB 学生炙り出し定期 31:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:56:45 ID:hGO ニートも炙り出てるな 32:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:57:21 ID:sqR >>31お前俺のことニートと思ってるだろ(笑) 33:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:57:32 ID:sVp うちは有休の理由欄は私用のためで通る 34:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:58:37 ID:ytF 有給の理由なんて時期ずらさなアカン時の話やしな 35:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:59:07 ID:9oI 突発の有給普通にとれるで理由はなんでもええただ消化義務が年5日やから他の従業員が消化できてない状態で6日目とると嫌な顔はされるが 36:風吹けば名無し 20/11/30(月)17:59:08 ID:7kO マジレスするとすぐ休み取れる取れないって職種にもよるから学生だとかニートだとか決め付けるのは早計やないか 37:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:00:21 ID:WeF 周りの目の話じゃ無いのか 38:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:02:46 ID:TwB 制度上ありだけど聞かれてもいないのにそれを言ったのならなし 39:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:03:13 ID:9oI >>38まぁそれはわかるわ 40:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:04:19 ID:o23 愛犬が死んだから有給とります。→わかる新しく子犬飼って、世話しないといけないので定時に帰ります。→は? 41:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:04:40 ID:NpI 定時なら構わんが 50:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:14:34 ID:o23 >>41クラブ見ない、職員会議出ない、仕事残して帰る、授業プリント作らない… 42:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:04:54 ID:yqP 有給ならええやん 43:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:07:48 ID:E6i 何に有給使おうが私用でええやんけ 45:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:09:27 ID:5vP 有給使うこと、定時で帰ることに対して文句言ってるやつはブラック企業勤めなんやろなぁ 47:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:10:08 ID:pEl >>45社畜アピールのニートやないのか 46:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:10:02 ID:Rga 定時で帰れへんとか奴隷未満の生活やろ生きてて楽しいか? 48:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:11:37 ID:P4E 何に有給を使ったってどうでもいい今日中に終わらせないといけないものは終わらせておいてねこんだけ 49:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:14:09 ID:BHr ワイの会社 有給使う時に事柄書かないといけないんやけどやばいんか... 51:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:16:22 ID:Ei0 有給取得目標とかあるやろ消化する為にこの日休みますって言や別に理由とか聞かれんやん 52:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:16:40 ID:BHr 有給買取もあるんやが 53:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:17:45 ID:9oI >>52今時禁止やろ 55:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:18:25 ID:P4E >>52基本禁止やぞ 57:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:22:02 ID:BHr >>55マジで?ワイ新卒なんやけどそういう話されたんやが 59:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:23:23 ID:P4E >>57うーんブラック 54:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:17:59 ID:sqR 定時帰り批判は草ワイは毎日定時帰りや 56:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:21:12 ID:XxG 有給なんて会議とか締め日以外は前日申請でいつでもいいもんちゃうの 58:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:22:55 ID:fly 有り無しの前に自分なら休みたい 60:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:24:15 ID:P4E というかペット死んで悲しい><集中できない><ってなる状態で来られても迷惑自分のメンタルは有給とって自分でコントロールしてクレメンス 61:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:24:34 ID:BHr 有給って難しいね弊社は社内行事に参加させるために有給一日使わせるみたいやし 62:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:25:22 ID:9oI 有給制度ができた目的お金欲しいから休まず働くで!体壊したけど休まず働くで!!ヒェッお金あげるからちゃんと休んでクレメンスここで有給買取なんかしたら制度の意味がないのがわかるよなぁ? 63:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:25:56 ID:BHr ...ブラックなんだぁ 64:風吹けば名無し 20/11/30(月)18:28:49 ID:sqR >>63知らん方が幸せだったな(笑) via:…