1: 煮卵 ★ 2025/11/18(火) 09:28:43.27 ID:ukyrP6nr9 鈴木憲和農林水産大臣がおととい就任後初めてとなる国政報告会に出席し、生産者と消費者双方が納得いく農政を実現したいと自身が目指す農政の方針を語りました。 おととい山形県村山市で開かれた国政報告会には、支援者などおよそ400人が参加しました。 ■高市総理が電話ガチャ切りで「伝えたこと」 ▽鈴木憲和 農林水産大臣 「『稼いでね稼げるようにしてね稼がなきゃだめよ稼ぐのよ!じゃあ、あとよろしく』ガチャンと切られました。これが総理の農林水産業への思いと気持ち」 鈴木大臣は、高市総理とのやりとりなどエピソードを交えながら大臣就任からのおよそ3週間を振り返り、米やクマ、スルメイカなどの課題に向き合ってきたとしました。 会の中では将来、農業を継ぎたいという地元の中学生が大臣に花束と手紙を渡す場面もあり、鈴木大臣は地元の支援者に対して自身が目指す農政について話しました。 ■目指す農政は ▽鈴木憲和 農林水産大臣 「生産者の皆さんからだけ良かったではなく、消費者の皆さんから見ても自分たちも一緒になってこの国の農や食を支えよう、そういう風に思える国を私は作りたいと思っている」 鈴木大臣は農業対策について今後5年間を集中対策期間と位置づけ、施設の更新など中山間地での農業支援や農地の基盤整備などに力を入れたいとしています。 [テレビユー山形] 2025/11/17(月) 18:36 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 3: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:30:02.95 ID:yonX0vpk0 >>1 去年は不作ってことでお米の値段が高かったんだよね。 去年の不作のときの値段が前提の今年のお米の値段が異常なんだよ。 農協や買取業者が値段を釣り上げて買っちゃっただけ。 お米の市場が農協や買取業者しかいないという閉鎖的な市場だから、 買取価格優先で需要を無視した販売価格になっているんだよね。 みんな嫌うけど、先物市場の方が公開的で需要が考慮され値段が下がりやすいんだよね。 日本の米行政に必要なのは、農協や買取業者の関与を排除して 農家が直接に先物市場のような公開された市場にアクセスできるようにすることだよ。 54: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:42:37.31 ID:QhlHrhu40 >>3 先物は小規模な市場には向かない 関税撤廃して海外事業者まで入れないと書いてあるような効果はでない 25: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:34:15.93 ID:Drg0hFy20 >>1 米卸売り最大手・神明ホールディングスの藤尾益雄社長は、朝日新聞の取材に対して、こう語った。 「正直、60キロ3万5000円で買った米を、2万5000円では売れない。国が買い取って安く売るしかないのではないか」 ↓ ↓ 政府が発表 備蓄米買い入れ、来年1~6月 競争入札で21万トン 50: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:40:36.26 ID:yJPI3D130 >>1 よく分からんがこういう事? 高市(JA、農家が)稼げるようにするのよ! ↓ 鈴木の脳内 そんなの減反減作してお米券配れば余裕。 地元のJAにも義理を通せるし一石二鳥 結論→こんな知的障害な大臣を任命する高市が悪い 55: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:43:00.36 ID:4y4Pq8Dk0 >>1 「稼ぐ」とは? 高市が稼いでのと言ってるのは「票」のこと JAや米関連業界から票を集める為に庶民の暮らしなど犠牲にしてでも、票田に離れられない様するのは当たり前でもっと増やせということ そしてその先には関連企業からの政治献金という構図 9: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:31:02.37 ID:W9fbVqje0 買わなきゃゼロ円コメなんか不買しよう 12: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:32:02.28 ID:jFh0tZax0 税金ちゅーちゅーしろ!ってこと? 13: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:32:02.54 ID:/Fug60kV0 お米券いらんだろ 稼ぐと忖度は別じゃろ 14: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:32:03.90 ID:cP6lSq610 それができたら苦労してなかったろうな 17: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:32:45.64 ID:50xf8o5S0 スレタイがよくからん とりあえず「支持率さげてやる」でok? 19: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:32:57.97 ID:t5jd2bgM0 鈴木、高市を無意識に下げてて面白い 意識的にか? 24: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:33:58.93 ID:6XiIJuZh0 >>19 確かにw 稼ぐのよ!のくだりとか必要ないのにぶっ込んできた 20: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:33:13.01 ID:sH84ocGR0 こんな高い日本産米が海外で売れる訳ない 21: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:33:26.48 ID:2YE0rxyt0 おこめ券4万円/月はまだか 22: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:33:47.07 ID:/pZPI3Iw0 つまり米価格はなんとしてでも維持しろと 23: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:33:54.37 ID:2AHGfRiQ0 農業て稼ぐなら法人が効率よく大規模な土地で利益率の高い物を作るようにすべき もちろん農協利権は崩壊するけど、いい加減あきらめろ 郵便局の維持とかも同じだけど、あきらかに国民の為になってない事を税金使って守る自民党のやり方は限界がきてるよ それが自民党の全てなら下野してやり直すべきだな 30: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:36:03.85 ID:7A75z2I90 生産者はもっと稼げるようにすべき。 中抜き卸は数も額も減らすべき 33: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:36:36.48 ID:gHVmoVln0 少子化は意図的に推進された 真相も暴露されている ↓ https://profile.ameba.jp/ameba/takahashi-shigesato/ データーも改ざんされている このひとらをどうにかしないと解決しない 少子化対策に効果がないことは証明されている デマに踊らされてはいけない!! 34: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:36:57.25 ID:+8rBVwlR0 小泉も鈴木も嘘をついている。コメ高は需給ギャップが 原因ではない。政府/日銀の【日米金利差の放置= 円安インフレ政策】で原材料や物流コストが暴騰した ことがコメ高の原因だ。 コメの値上がりはその他の物価上昇と変わらない。 40: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:38:31.79 ID:hwIlvIpA0 >>34 2.5倍が他の食品と変わらないは無理があるわ 37: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:37:04.25 ID:FlcYPhFN0 鈴木ちょっと面白いヤツじゃん 高市イジってきた 38: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:37:40.26 ID:1tf3xW0S0 稼いでね 稼げるようにしてね 稼がなきゃだめよ 稼ぐのよ リンカーンに比肩し得る名言だな 46: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:39:26.15 ID:q4VtO+7I0 >>38 既婚女の間で流行りそうだな 39: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:38:23.69 ID:5F6owEvz0 だったら小泉の政策を引き継いで増産で海外輸出すべきだろ? 44: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:39:02.88 ID:olnk+bMm0 総裁決定時の「働いて働いて・・・」の「稼いで稼いで・・・」バージョンとは、さすが関西人らしい発言 45: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:39:10.34 ID:2Lsgj4lx0 結局金。漫画カイジの利根川と一緒 賭博黙示録カイジ 利根川幸雄 「世間というものはお前らの命 人生のことなど まるで知ったことじゃない 興味があるのはおまえらの金 お前らからいくら搾り取れるか それだけだ」 49: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:40:22.09 ID:7NmFXKCR0 かなりキテるな 51: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:42:06.06 ID:pTRF8dPM0 ダメだこりゃ 53: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:42:15.77 ID:mr2qpFbS0 これ動画で見たいなw 56: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:43:13.32 ID:uF9LOLhR0 >>53 それより清水ミチコ師匠のネタとして見たい 57: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:43:37.90 ID:mqHrKNlo0 > 「『稼いでね稼げるようにしてね稼がなきゃだめよ稼ぐのよ!じゃあ、あとよろしく』 すげーな、俺だったら、こんな事言われたら、やる気無くすな 58: 名無しどんぶらこ 2025/11/18(火) 09:43:48.79 ID:YkD0URjQ0 稼ぐのよ つまりは食品を高値にどんどんしていけと? 庶民の生活は無視か エンゲル係数爆増か?…