
1: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:19:04.27 ID:P2p1f3id0.net 何故なのか? イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:23:01.33 ID:gTduezzO0.net ぶっちゃけ分かる 3: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:23:29.79 ID:Qn1wgUHR0.net 逆張りマンや 4: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:23:54.31 ID:qBqiS7KG0.net 東方がオワコンになってから東方の良さに気づいた 9: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:27:34.42 ID:+XAE1th50.net >>4 終わってない定期 5: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:25:26.55 ID:xE8n2pv+0.net 猫ミームがまさにこれ 6: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:25:53.88 ID:iarvFCm0d.net w 7: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:26:18.78 ID:gTduezzO0.net ワイはAdoの曲がそれやった 8: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:26:51.91 ID:X3p6B3Lw0.net ごくたまにある 10: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:29:44.07 ID:matfIPuT0.net ワイも1年遅れで流行りに追いつくからわかる 11: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:31:23.48 ID:GHJm9XG8r.net 知らないもの、新しいものを否定から入るからや 12: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:33:49.59 ID:xE8n2pv+0.net 逆にちゃんと咀嚼して善悪判断してるから脳死でブーム乗ってるやつよりマシまである 17: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:57:53.86 ID:u7v+MnnJ0.net >>12 これ 流行りに乗っただけのやつより深くハマるまである 21: にゅっぱー 2024/07/16(火) 04:13:15.74 ID:g/pBAJxRa.net >>12 興味持ってからハマるまでの時間は変わらんだろ 興味ないのに咀嚼に時間かけるってどういう状況やねん 13: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:34:43.49 ID:vdPyJVK20.net そういやつらを馬鹿にしてる 14: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:40:31.91 ID:Tn5FBjxZ0.net ラガード 15: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:45:38.71 ID:wwPJ5I1w0.net ちぃからポプテピピック100ワニは何がオモロイか全くわからん 19: にゅっぱー 2024/07/16(火) 04:00:05.73 ID:81iqn+G20.net >>15 100ワニは101日目からが面白かったわ 16: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:55:53.33 ID:l5JrOdFL0.net ワイは中学の頃それやったから流行りには素直に乗った方がいいと早めに気づけた 18: にゅっぱー 2024/07/16(火) 03:59:36.16 ID:81iqn+G20.net 周りに合わせてブームに乗るより自分のペースでコンテンツ楽しめるからむしろオススメやで 21: にゅっぱー 2024/07/19(金) 02:37:02 近所に話題の店出来る→今は混んでるから落ち着いてから行ってみるか→忘れる→いつの間にか撤退→一回くらい行っときゃ良かったな…を繰り返す 最近だとテリー伊藤の唐揚げ屋 引用元:…