1: 名無しさん 25/11/11(火) 20:38:57 .ID:tMPX 心から好きなやつの熱意あるやろ 3: 名無しさん 25/11/11(火) 20:39:44 ID:zaP3 で、仕事をする能力は? 8: 名無しさん 25/11/11(火) 20:40:30 .ID:tMPX >>3好きなんだし残業してでも勝手に勉強するやろ 13: 名無しさん 25/11/11(火) 20:41:09 ID:zaP3 >>8じゃあビシバシこき使ってもいいんだな 17: 名無しさん 25/11/11(火) 20:41:58 .ID:tMPX >>13好きなんだからWin-Winでしょ 4: 名無しさん 25/11/11(火) 20:39:52 .ID:tMPX 仕事に対するモチベーションが高ければ離職率も低くなるはず 5: 名無しさん 25/11/11(火) 20:40:14 ID:6cM8 好きなだけのやつを採用しないだけだしゲーム会社勤めるやつなんかゲーム好きに決まってるやろ 14: 名無しさん 25/11/11(火) 20:41:12 .ID:tMPX >>5ゲームディレクター「ゲーム遊んだことないです(笑)」←こいつの存在 7: 名無しさん 25/11/11(火) 20:40:21 ID:qffZ 多分受け答えができてないだけやで 11: 名無しさん 25/11/11(火) 20:40:42 ID:SwYD やる気よりもスキルや 29: 名無しさん 25/11/11(火) 20:44:15 .ID:tMPX >>11新卒はポテンシャル採用だろ 15: 名無しさん 25/11/11(火) 20:41:14 ID:mdKr 能力あれば採用するよ 21: 名無しさん 25/11/11(火) 20:42:36 ID:ZWGD 別にゲーム好きなのは構わんけどそれしか関心ないやつは地雷って聞いたな 30: 名無しさん 25/11/11(火) 20:44:18 ID:TTZZ ゲーム会社「オタクは採用しません」△ゲーム会社「ろくなスキルもないオタクは採用しません」これでは?…