1:田杉山脈 ★ 2025/11/07(金) 17:35:39.84 ID:bV4bPLkT 実務経験が浅いITエンジニアほど、生成AIへの依存度が高い。転職サイトなどを運営するパイザ(東京都港区)によると、生成AIを使わない開発に「戻れない」と考えるエンジニアは、実務経験5年未満では71.6%、5年以上では59.4%であることが分かった。 経験の浅いエンジニアほど、生成AIによる即時的な回答や結果を求める傾向が見られた。実務経験が豊富なエンジニアは、比較的生成AIへの依存度が低かった。 生成AIの利用シーンを聞いてみると、「実装フェーズ」(59.7%)が最も多く、次いで「調査」(59.1%)、「設計」(40.9%)と続いた。 過去データを学習したうえでのコード自動生成やスニペット提案といった機能が、生産性向上に寄与していることがうかがえた。生成AIは、エンジニアの作業の「アシスタント」としての役割を強く果たしているようだ。 愛用する生成AIツールを聞くと、1位は「ChatGPT」(77.3%)、2位は「Gemini」(53.3%)、3位は「GitHub Copilot」(41.0%)だった。…