
1: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:16:29.67 .ID:YHcKZcS4d ポケモン需要でかなり売れてたはず 2: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:18:13.51 ID:KyRNzVcQ0 DSにアドバンスのソフトさせるスロットあったな 3: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:20:20.63 ID:ydqMVexM0 01年GBA発売 04年DS発売 だからな 3年選手で8,000万台なので実は凄いハード 8: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:23:27.39 ID:sng26joQ0 もろ高校生の頃だったからあんまり短かった気がせんのよな おっさんの今この年数やったらめっちゃ短いって思うだろうが 10: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:28:59.15 ID:tWPQaPET0 良作2Dアクションが多い 11: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:29:02.91 ID:/I/zcAwD0 SPが中身一緒なのに見た目別物すぎてそこで新世代と錯覚しがち 12: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:30:00.30 ID:qehUZrAY0 GBAでし遊べないソフトどうにかせい 13: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:31:03.11 ID:H8JuIBcW0 10年保ったGBが長すぎた 14: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:31:32.83 ID:d3S3T2x40 アドバンスで出来ることは大抵スーファミの時点でやってただろうしな 続編の展開も早かったしソフトのアイディアも4年程度でネタ切れしたんだろう 15: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:31:44.69 ID:uBJMxt4e0 モンスターサマナー良いぞ 17: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:32:13.68 ID:wGG2Syqw0 XYボタンをつけなかったのは最大のミス 18: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:32:41.79 ID:/dFrhLiRM 乾電池で動いてたとかすごいよな 19: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:33:36.62 ID:SoLwt+Te0 DSが早い時期に出たんじゃなかったっけ? 20: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:33:59.60 ID:StTaXnWF0 ポケットにも入るし携帯機を名乗っていい最後のハードだよな GBA、GBASPのあのサイズ感あのプレイ感は理想形だった 26: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:39:25.28 ID:/jln5Doh0 >>20 DSLiteのサイズは許せよ 21: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:35:03.02 ID:lom7lfVad 重要なハードだったよ 名作面してもスーパーメトロイドと月下の夜想曲の操作性はダメだからな メトロイドドレッドもメトロイドヴァニアもGBA以降をベースにしている ここからゲームの手触りが現代水準に改訂されたんだよSFCの劣化だとか浅はか 22: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:35:04.70 ID:SoLwt+Te0 この前10年ぶりくらいに起動したらSP未だにバッテリー残ってたわ 23: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:35:37.85 ID:StTaXnWF0 ディズニーランドで買った飴の詰め合わせ巾着袋が入れ物のにちょうどよくてなあ ソフトも2~3本一緒に入るし手軽に遊べて名作も多くて最高のハードだったわ 24: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:37:01.24 ID:GrACqOawr アドバンスは買わなかったけどミクロは買った 25: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:38:32.12 ID:yQn+Wr+i0 バックライト改造して今も使ってる 27: 名無しさん 2025/11/01(土) 14:40:58.29 ID:A2qTTeGB0 SPはガワ変えてIPS液晶に交換して今でもたまに使ってるw…