
1: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:00:37.70 ID:e61W/3cH0.net .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:00:59.38 ID:e61W/3cH0.net 80人だと540万くらいになるらしい &source=cost 18: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:07:40.12 ID:B0vpWCgo0.net >>2 これは招待客の宿泊込み? 38: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:18:08.44 ID:wRvppQL60.net >>18 式だけやろ ワイが泊まった時は1部屋30万くらいやったで 52: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:29:38.64 ID:wSA7w28w0.net >>2 意外となんとかなりそうな値段だな 53: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:32:54.78 ID:INP2jCGV0.net >>2 こんなもんなんや 友達が格式高いホテルで挙式したときは800万くらいしたって聞いたけど 3: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:02:10.05 ID:AMS0e7IL0.net 自分勝手すぎて笑える 4: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:02:54.79 ID:mu8AWzVmd.net 夢やったら何してもいいと思ってんな 5: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:03:03.35 ID:DXbydJrm0.net そんな甲斐性のない彼氏やめときなー 6: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:03:27.84 ID:NisiYwsp0.net 自分は金出さないくせにめちゃくちゃわがまま言ってて草 7: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:04:15.07 ID:d/q9eA8v0.net 夢のために手の中にある幸せを失いそう 8: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:04:30.08 ID:m7pHg3060.net 別れたほうがええな、互いのために 9: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:04:35.68 ID:wOEuQs8e0.net こんな金なしお花畑ババアを養う羽目になる旦那に同情するわ 10: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:04:41.98 ID:Qsw/heHh0.net でもこれで同調して彼氏のこと悪く言ったら 「私の彼氏はそんな人じゃありません!年収も〇〇万円あるし、私の言うことは何でも聞いてくれるて、イケメンで職業も〇〇の最高の彼氏です!」とか言うんやろ 14: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:06:08.81 ID:d/q9eA8v0.net >>10 プレゼンであえて質問されそうな突っ込みどころ作るのと似てる 11: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:05:11.44 ID:5+0PgCYU0.net なんか知らんけど男が悪いってことにしとけ 弱男が不快な思いをする方を支持する 12: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:05:35.39 ID:N+WSBWs+0.net ここまで自分勝手なやつに出会う方が難しいだろ しかも2年後には上げてもいいって言ってくれてるのに 13: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:06:05.61 ID:dEIQdkyK0.net 540万?!やっす 15: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:06:13.78 ID:uNAv+BNG0.net よくこんな馬鹿と結婚するな ワイの嫁さんは稼いでちゃんと出してくれたで 16: 名無しさん@HOME 2025/10/25(土) 22:06:23.08 ID:VSpspkiV0.net 自分で金払えや 21: 名無しさん@HOME 2025/11/01(土) 14:08:48 普通の人ならマイホームとかにお金使いたいよな 大きな結婚式なんて昨今は金持ちしか許されん… こちらの記事も読まれております。 引用元:…