編集元: その神経がわからん!その4756: 2018/12/04(火)21:57:14 ID:lqg 旦那の従弟が3度目の結婚をした時のこと。1回目20代半ばで結婚して2年で離婚。2回目30代前半で結婚して1年で離婚。3回目、40代後半でもういい加減入籍だけにしろよと思ったがお相手が初婚なため、先方の希望でちゃんと披露宴をやりたんだと。でも前回2回とも夫婦で招待されて毎回10万包んで行ってみたらカジュアルレストランでの披露宴で引き出物は1回目マーブルチョコ、2回目マカロン2個w飛行機の距離を出席して足代も宿泊費も出ず、それでも親戚だからこれもお付き合いと割り切ってた。が、さすがに3回目とは旦那も呆れて欠席に〇して返送。そして結婚祝い3万円を郵送した。したら数日後、叔母さんから電話があってどうにか出席してくれまいかと。出席者が集まらず、先方とのバランスが取れないらしい。旦那、同じ日に後輩の披露宴に招待されててそっちを優先するって。じゃあ奥さん(私)だけでもなんとか・・・と言われたけど実母の具合が悪くてとお断りした。それまでの式でちゃんと義理を通していれば又違ってたかも知れないけど1回目も2回目も、義父母だって遠方から出席したのにその義父母が亡くなった時には、従弟はどちらの葬儀にも参列どころか弔電1本、香典ひとつ寄越さなかった。それで披露宴に出席してくれと言える神経がわからん。そんな不義理なやつの3度目の結婚なんかどーでもええ、と言うのが旦那の判断。…