219: 名無しさん@HOME  2017/12/23(土) 21:27:01.73 0.net  コトメがやらかしてくれましたよ。  現在進行中で解決は難しそうだけど、愚痴らせてくれ。味方がいないんで辛い。  旦那・私・長女・次女の四人家族で娘は年子、義実家とは近距離別居。良ウトメ。  問題のコトメは旦那の妹で30代半ばの独身、高学歴高収入で都心のマンション暮らし。  美人だと思うけど、スイーツ寄りなんでちょっと苦手。上手く躱してはいるけど。 このコトメ、独身貴族の気楽さからか、ちょいちょいウチを引っ掻き回す。  空気読めないというか、悪気は無い(と思いたい)んだろうけど、いけてるアテクシな自分基準の言動でヒヤヒヤさせられる事度々。  それは今言うなよ~~皆流してきてるんだからさ~~という事をしれっと言う。  それでも実害は無いから我慢してきたんだけど、ついに子供関係でやらかした。  ちょっと前提長くなるけどごめん。  うちは次女(小4)の方がちょっと繊細な性格で、手がかかる。  その分何をやらせても出来が良いんで、そういうもんなんだろうと受け入れてる。  で、長女は真逆の子で、出来は悪いんだが手はかからない、オモシロ系。  なんで結果的にどうしても次女ばかり構ってしまうことが多くなってしまう。  ここは自分でも反省してるし改善したいが、あくまで構っている時間であって  対応に差をつけている訳ではないんだ。 そんな中、次女がある日突然学校に行けなくなってしまった。  理由は言わないし、何を聞いてもしても嫌々をするばかりでまるで赤ちゃん返り。  とりあえず休ませて有名カウンセリングに連れて行ったら、  とにかくストレスを抱えている事は確かだから(風邪じゃないのに熱がある)  しばらくご両親が付きっきりでたくさん構ってあげて下さい、との事だった。 で、次女本人が長女がいる事を嫌がったんだよね。  思えば次女は自分一人で親を独占した事が無い訳だし、そういう理由かな  と思って、申し訳ないけど長女は義実家にしばらく預かってもらう事にした。  勿論長女にはしっかり事情を話し、納得してくれた。妹を心配してた。…