1:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:00:51.442 ID:c3gh9tQF0.net SEEDって奴? 2:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:01:25.511 ID:FfX5lVhH0.net オルフェンズ 7:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:02:37.707 ID:c3gh9tQF0.net >>2 それ1番つまらない奴でよく出る奴じゃん スレッドURL: 6:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:02:30.117 ID:Sm+Jk2YL0.net ビルドファイターズ 8:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:02:46.320 ID:Bmi7epfI0.net 俺はこさんでもなんでもないけど新規なら00かオルフェンズを進める 彗星も見やすいかも 9:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:02:52.729 ID:/yaJnsf30.net ∀ 10:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:03:36.579 ID:mjIoCyt3H.net Vとオルフェンズ 11:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:03:53.506 ID:sODjkx6Kd.net 俺はSEEDだと思う 12:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:04:16.119 ID:DkEPgG3g0.net SEEDだよ DESTINYは知らない 13:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:04:54.149 ID:Bmi7epfI0.net SEED微妙だったなぁ デスティニーは嫌いまである 14:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:05:23.603 ID:0NdyAlS3a.net 絵がいけるなら初代一択 31:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:10:23.226 ID:agiWD3Qh0.net >>14 初代はZを観るために観るもの 古臭いけどガンダム完成系の1つがW オタクくさいけどWを焼き回したSEED(デステニーは観なくてよし) SEEDを女子向け風の作画にして機体はミリオタ風に焼き回した00 こんな所だわ 15:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:05:45.069 ID:9A2X813s0.net 一番和やかなの08小隊な気はするから結構好きだが 一番っていうと個人的には逆シャアだな SEEDとかしつこい痴情のもつれ系あるのはその間見るのだるいだけで大分マイナスだわ 16:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:05:56.672 ID:ecK+RYDC0.net 初代劇場3部作 17:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:06:01.991 ID:kn01tEcj0.net ガンダム知らないけど水星の魔女って面白いのかな これから入ろうかと考えてるんだが 19:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:06:53.623 ID:u/yp1TP90.net >>17 いいと思うぞ 見やすいのから見てハマったら過去作見りゃいいと思う 18:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:06:18.225 ID:3xe5f4K80.net アニメじゃないやつ 20:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:07:09.452 ID:/uOKeGWy0.net zガンダム 22:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:07:40.551 ID:G/qLQ0Wa0.net 評価高いのはZや初代とかだけど長すぎる、劇場版見るだけなら良い OOは全体的に綺麗にまとまっていて優秀 23:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:08:03.474 ID:U5ubQATz0.net ぜんぶおもんない!戦争は悪いこと、鬱展開にしたらいいでしょって感じ。全部これ。Gガンが異端なだけ 33:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:11:06.709 ID:G/qLQ0Wa0.net >>23 昔のアニオタが初代やΖあがめて比較的明るいガンダムのZZ叩きまくったからな、しゃーない 28:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:09:25.024 ID:G/qLQ0Wa0.net サクッと観たいだけなら逆シャアかポケットの中の戦争が良いんだろうな 29:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:09:35.638 ID:tFB0D6Ro0.net 騎士ガンダム円卓の騎士 30:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:10:13.442 ID:u/yp1TP90.net 正直SEEDですら古さを感じるから絵柄に違和感ないのは00からだったな 32:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:10:29.516 ID:wXmF7cdw0.net 全部のシリーズがその前のシリーズを観てる前提で作られてるから公開順に観るしかない 36:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:12:37.442 ID:agiWD3Qh0.net >>32 宇宙世紀とそれ以外は関係なく楽しめるぞ 35:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:12:19.367 ID:DmEA7hXn0.net ガンダムw 38:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:13:13.083 ID:gyswMHUL0.net こういうスレってまだ出てないのを書くからどんどん候補が増えていくよね 40:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:13:55.829 ID:HlLqYPuD0.net Xはいいぞ 主人公がとても分かりやすく好感が持てる 43:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:15:02.890 ID:agiWD3Qh0.net >>40 X面白いよな ガンダムの中でも分かりやすくて良い 41:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:14:19.532 ID:h7f/SMwz0.net 騎士ガンダム 42:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:14:39.748 ID:+iFpAOs70.net ガンダム興味ないけど水星から入るのはどうなん? 47:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:15:47.277 ID:071PWqG30.net >>42 ずっとファンネルびゅんびゅんで それがガンダムだと思っちゃうのは良くない 44:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:15:24.841 ID:c3gh9tQF0.net 見やすさなら00も良いと思うが 45:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:15:32.995 ID:wWHjpBZA0.net 平均的に評価高いのはOO 48:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:16:29.303 ID:UTZ7h5/W0.net 今配信してるスマホのGジェネやればいい 各作品ストーリーが分かりやすくまとめられてるぞ 49:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:16:34.011 ID:W4ZQn6zq0.net Gレコは見やすいけど訳わからないぞ 50:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:17:47.527 ID:/yzKdoHO0.net ファーストガンダムTV番で、もうガンダムは終わったんだよ 本当、キレイに終わったよ、最高だった 以降は全てが蛇足 54:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:21:26.984 ID:sODjkx6Kd.net >>50 わからなくもない 綺麗に終わったしなZとかない方が幸せだ 51:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:18:44.451 ID:h7f/SMwz0.net いわゆる宇宙世紀モノが見たいならファーストから見るしかない 宇宙世紀モノ以外ならどれ見てもOK 宇宙世紀モノってのは ファースト、Z、ZZ、逆シャア、UC、NT、0083、0080、08小隊とか今やってるジークアクスもファーストのパラレルワールドだから宇宙世紀モノてはあるけど予備知識なくてもある程度は楽しいかも?でもファースト位は知っておいたが良いのは間違いない 55:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:21:53.875 ID:/yzKdoHO0.net >>51 宇宙世紀ものも劇場版はパラレルワールドだから別物だと思う 52:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:19:50.581 ID:U5ubQATz0.net ガノタの感性を信じるな 水星を見てこれで鬱展開すぎると思ったらガンダム卒業でいい。このくらいなら耐性がありそうと思ったらそこからが始まり。水星は一般人受けしたから入り口にはいい 53:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:20:51.287 ID:SFWyxqFf0.net 00はテーマが小学生の妄想レベル 57:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:23:27.936 ID:9GZs6DrO0.net てか2択じゃねSEEDか魔女の 58:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:24:04.706 ID:kn01tEcj0.net 水星でハマったら過去作も探ってみるわ 教えてくれてありがとう 59:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:25:07.006 ID:vnYlz/mW0.net 放送中の水星はおすすめだった あれライブ感の盛り上がりがジークアクス以上に凄かった作品だから 60:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:26:40.093 ID:SFWyxqFf0.net 見たいのは白いガンダムvs赤いガンダムじゃなくてガンダムvsジオングなんだよ 61:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:26:59.364 ID:txA5jS8M0.net ヒゲのヤツ 62:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:27:07.361 ID:WM6/gzVld.net 水星は実況しながら見るものだろ 63:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:27:13.035 ID:+YsByns60.net Ζガンダム 64:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:27:50.852 ID:MlqYy3pd0.net 個人的には00がスッと見れた 他のは途中で断念した 65:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:29:44.731 ID:SFWyxqFf0.net 水星で面白いのは0話だけ あとは女子会やりながらいつ間にか一人発狂して終わり 66:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:30:09.604 ID:q0RFIh+6r.net ファースト解説みたいな適当な動画見てジークアクス見ろ 67:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:30:47.014 ID:HlLqYPuD0.net ageも一気見するなら悪くないって聞くわ まあ見返す気にはならんけど 68:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:37:00.106 ID:sODjkx6Kd.net 確かにAgeは4部あるうちの1部は苦痛だが、それを乗り切ったら後は見れる 70:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:41:04.361 ID:9r0Qp2lj0.net Zみたんだけど最後あれなんなのさ 71:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:41:48.990 ID:sODjkx6Kd.net Zは特に出来悪いからな ワースト5に入ると思う 退屈だし 72:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:50:02.317 ID:uxnc9huK0.net 鉄血かダブルオーの二択 それ以外は逆張りか玄人ぶりたいおぢさん 73:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:50:10.723 ID:lHuaM1Tk0.net ジークアクスで初代見返して2周目だけど面白いぞ 74:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:51:12.892 ID:mr026lRC0.net 初代が意外と面白い 75:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:55:55.928 ID:rEtK9REk0.net なんだかんだファースト 76:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 14:59:49.615 ID:0+lRuJW00.net 頂点は1st あとはガキ向け 77:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 15:00:13.040 ID:xw/o4rnD0.net SEEDでいいよ 美男美女がスーパーロボで大活躍だから 78:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 15:08:16.942 ID:sODjkx6Kd.net 初代は普通に面白い 全ガンダムの中でも6位か7位ぐらいには入る 79:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 15:10:15.833 ID:RGGoat570.net ガノタが言うガンダムらしさを全て内包しててかつ、描き直しとかされまくってるseedが1番平均点高いよ。時点でoo、水星かな とりあえずアナザーとかで絵がとっつきやすい奴絡み始めて気に入ったらUC系見たら良い 80:映画.netがお送りします 2025/05/07(水) 15:13:24.912 ID:899CpH3n0.net あえてのigloo 初代見てないと面白くないけど …