引用元: 1: 2021/08/13(金) 03:46:41.63 ID:78mvxuGq0 デスノートが教えてくれた DEATH NOTE モノクロ版 12 (ジャンプコミックス) created by Rinker Kindle 読んでみる 楽天市場 12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします デビルマンは5巻であの濃さやぞ 61: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>12 ゼノンとかと戦えよと思う 7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>1 それだと灰原出てこないけどええんか? 10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 20巻はあかんのか? 14: 2021/08/13(金) 03:51:21.27 ID:78mvxuGq0 >>10 まぁちょっと多いけどギリギリええで 13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 20巻ぐらいまでは納得の作品あるしなぁ 基本は10巻で終わる予定で構成してから書きはじめて欲しいが コミックセール開催中 皆川亮二のガンアクション『PEACE MAKER』全巻77円! 『月刊トリレンマ』など33円に! ウルトラジャンプ30周年セール第3弾(11/6まで) 【50%OFF】講談社 『若おかみは小学生!』他 人気シリーズ 第1巻半額フェア 【セール】11円コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 25巻くらいで終わるのが1番好き 17: 2021/08/13(金) 03:52:06.98 ID:78mvxuGq0 18くらいもベストちゃうか 18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 世界鬼も11完やしな 19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします どんなに多くても30巻=6年が限界 それ以上過ぎると少年が少年で無くなる 少年のうちに新連載から最終回まで見せらなきゃ少年漫画として失格や 青年漫画は別にいいけど 16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 長編の方が面白いぞ 246: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 長い漫画は少なくとも完結してないと買う気にはならんな、新刊出る頃には内容忘れてるし読み返すのは面倒 22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ドラゴンボールの42巻を越えると読むのきつい 長くても50巻とか60巻くらいで終わらせてほしい 28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします レベルEとか3巻やしな 冨樫は天才や レベルE 3 (ジャンプコミックス) created by Rinker 集英社 読んでみる 楽天市場 105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>28 レベルEも濃い作品やな 37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします デスノってあの密度であの巻数で収めてんのが凄いよな 39: 2021/08/13(金) 03:58:46.95 ID:78mvxuGq0 >>37 一巻ずつが濃いし面白い完璧や 41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 彼方のアストラはスケダン作者だけど好き ジャンプで30冊も連載した人が本気で短巻でまとめたらああなるんやな 地力を感じれてええわ 87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします デビルマンとプラネテスと彼方のアストラはようやっとる 91: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>87 プラネテスは続編はよ描いてほしいわ 構想あるらしいき 43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 子供がお年玉握りしめて本屋行って全巻大人買いできる程度で終わらせて欲しいよな 111: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>43 いい目安だなそれ 46: 2021/08/13(金) 04:00:51.49 ID:78mvxuGq0 >>43 一度にチャリで持って帰れるのも15巻くらいやしな 50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 長くてもも30巻くらいまでに終わるのがベスト 55: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ドクタースランプの全18巻ですらすごい長寿連載だと思ってたワイにとって今の50巻越えるのが当たり前な漫画は手を出しづらいわ 59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 50巻過ぎた漫画とか今から単行本買って追い付こうとかなる? 65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ヒカルの碁とか後半の冗長な部分いれても23巻しかないんだもんな 30巻もあったらもうどんな壮大な物語描けんだよって話だよな 38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします スラムダンクを見てもそう言えるのか? SLAM DUNK 31 (ジャンプコミックス) created by Rinker 集英社 読んでみる 楽天市場 135: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします スポーツ漫画とかで全12巻に収めるのはなかなか厳しそうやな ギャグ漫画なら12巻くらいがちょうどいいと思うが 172: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>135 でも柔道部物語は12巻くらいじゃなかったっけ 団体競技だとやっぱ長編化しやすいのかな? 194: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>172 帯ギュはまあまあ長かったしなあ〜柔道部物語のテンポがよすぎるんやと思うわ サッカーとか野球の試合がダラダラしやすいのはもちろんやけど 169: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ジャンプは連載システム上 多くは衰弱死までズルズルやるからなぁ 173: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>169 あれ長い目で見ると誰も得してない気がするが さっさと終わらせると弾足りなくなるんだろうな 174: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>169 でも競争も一番激しいから死んだらそこで終わりやけど他誌だととっくに死んでるのにゾンビみたいになってる漫画もあるからなぁ 206: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>169 最近はソノヘンハ改善の兆しある気がする 鬼滅とか約束のネバーランドとか、割と畳むべき長さで畳んだ印象 175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします スラダン進撃ハンターとか好きな漫画は30巻程度が多いけどイチから追おうとするとやっぱ15巻程度くらいのやつじゃないときついわ 193: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>175 スラダンはまだ読み直せるけど 進撃とハンターハンターは文字量多いから大変だよな まぁめちゃくちゃ面白いから読み直せるけど 178: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 中学生一年が高校卒業するまでには終わらせてほしいわ 180: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 大体作者のやりたかった事とかは最初の20話くらいで終わってしまって 後は引き伸ばしみたいに感じてしまうんだよな 181: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします まあ出版社が絡む以上巻数短く終わらせるなんて難しい話だからな 221: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします >>181 商売だからな 売れてる商品を製造中止するのは商売として難しいんだろうね 209: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ワイは好きな漫画は多少質落ちても長く続いて欲しい派 終わっちゃうのは寂しいし本当につまらんやったらワイが読まなくなればええだけだから何の問題もない 219: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします どんだけ長くても20~30巻やな 10巻台でもっと見たかったと惜しまれながら終わるのがベスト 251: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ヒカルの碁みたいなのがベストだわ ちょっと読み足りないからのちょっとした続編 内容はともかく 238: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 10巻前後ぐらいで終わる名作はほんまに名作感ある 寄生獣とか殺し屋1とか 311: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします 漫画は面白ければ長いほどええんや 面白ければな…