954: ↓名無しさん@おーぷん↓ 18/05/09(水)20:44:42 ID:57O すごく大きい会社に派遣社員だけど今年から働いてる。給料は普通よりちょっといいぐらい。そしたら何か世界が違った。文字通り。年収800万が普通より少ないらしくて新入社員ですら500万もらってるらしい。福利厚生もばっちりで、残業なんて本人が申請してから初めて出来るものらしい。そのしわ寄せが派遣社員や海外研修生と言う話は置いといて。そんな社会なもんだから皆かなり余裕があって人に優しいんだよね。派遣で行ってた今までの会社って「女が妊娠して辞める」「学歴差別、育児敵視」「年功序列だけで上司になった人」とかそういう類で年収230万とか当たり前でかなり不平不満ばかり言って何のために生きてるんだろう的な人が多い会社ばかりだった。特に育休とった女性社員の補填で派遣されるの多かったから女ってだけで色々言われたり。だけどここは違った。育休取ります!→おめでとう!祝い金あげる。社会に貢献したので給料もアップします。育休は3年あるから落ち着いたら仕事してね。が当たり前で、不平不満文句言う人はいない。男性が育休取ることもあるけど、経験積みたい人ばかりだから早々に嫁さんに仕事辞めてもらってるんだと。今までのイメージで、共働きじゃないと自分の時間取れなくて嫌じゃないですか?とか奥さんと子供に頭下げてお小遣い貰って辛くないです?みたいな、こんな直接的じゃないけど遠回しで言ったら「こんなに働けるのは奥さんのおかげ」「子供の面倒を押し付けてすまないと思ってる」「お詫びに土日は旅行して家族サービスしてる」とかなんとか。何か目からウロコと言うか……かなり驚いた。派遣社員で3ヶ月契約だからあともう少しで終わるけど自分みたいなクズが一緒に働いてすみませんとしか思えんわ。同時に、自分と住む世界が違うから自分が関わったら相手を不幸にさせるだろうとさえ思う程、めちゃくちゃ優しい人達。ぶっちゃけいいもの見れたと思ってる。人間ってまだまだ捨てたもんじゃ無いなぁ。 引用元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part95…