451: 名無しさん@おーぷん 20/03/06(金)11:58:08 ID:wg.6w.L2 今仕事で組まされてる相手が、何かと言うと「それ男受け悪いよ」と言う。相手は四歳上の男性。会話の例としては男「ネイルとか興味ある?」私「興味はあるけど、あんまりしないですねー」男「興味あるんだ。ふーん、あれ男受け悪いよ」こういう感じで「ならなんでその話題振った?!」と思う流れがとても多い。男「休みの日は何してるの」私「だらだらしてます。ゲームしたり本読んだり」男「そういうの男受け悪いよ」とか、「髪短くしたの?前の方が男受けしたよ」とか「ローファーって男受け悪いよ」とか「寒いからってカイロ貼るなよ。色気ねーな。男受け考えろよ」とかじゃああなたが好きなだけ男受けする恰好してくれよ!どーぞどーぞ!!と言いたくなる。最近は「別に受けなくていいんで」って返してるけどそのたび向こうが「ブハッ」とわざとらしい笑い声を上げるのも気に障る。…