569: 名無しさん@おーぷん 16/05/22(日)00:28:11 ID:Aaz 子供と同じ幼稚園にこの春年中入園した障害児の母親が色々スレタイ。もともとうちの園は障害児の受け入れも広くやってますよ、という触れ込みで、各学年何人かはちょっとおかしい感じの子がいる。それはいい。他のお母さんたち(障害児ママも健常児ママも)が殆ど落ち着いた格好なのに、件の害児ママはローラみたいないわゆるギャルママ。ほとんどの子が年少から通ってる中での年中入園なんだからもっと大人しくすればいいものを、いきなり金髪で悪目立ち。幼稚園送り迎えにばっちり化粧キメてくる意味がわからない。すっぴんのお母さんも普通にいるのにやめてほしい。園児にも変な影響出てるみたいで、私も娘から「ママも○○君のママ(ギャルママ)みたいにかわいくしたらいいのに」とか言われてほんと迷惑。子供が全然落ち着きのない障害児なのも納得。DQNは遺伝って感じ。しかも、このギャルママが園長(男・40手前くらい)に取り入って贔屓されててむかつく。同じクラスにはギャルママ子以外にも障害児はいるのに、ギャルママ子にだけ補助の先生がほぼべったりついてる。ギャルママ、送り迎えついでにちょくちょく園長と話してるのを見るけど、ぱっと見同伴出勤かよって感じ。20代ママ()か何か知らないけど、園長も鼻の下伸ばしてバカじゃないのって思う。うちはキリスト教の幼稚園で園長が牧師もやってるんだけど、ギャルママ元々クリスチャン()らしく、園長や他の先生にちょくちょく信心アピールしててうざい。PTAの委員が参加させられる聖書の講習会を園長がやってるんだけど、ギャルママは委員でもないのに参加してた。園長が誘ったらしい。讃美歌なんてみんな口パクなのに全力で歌ってんじゃねーよ。信心深いアテクシアピールもういいよ!金髪で礼拝堂入ってくんな!この間親子遠足(バスで某施設に行った)があったんだけど、ギャルママは下の子(乳児)抱っこで参加。ほとんどの親がジーンズで参加してるのに、ギャルママまさかのワンピース。「ジーパン濡れると重いんで軽さ重視で」って知るか。空気読め。で、集合時間の少し前にギャルママ子が迷子になった。先生総出で探索して無事見つかったんだけど、おかげでバス発車が遅れた。ギャルママと先生たち数人を残して先にバス出発しようかっていうときに園長から「見つかりました」って連絡がきたんだって。泣いて謝るギャルママ、沢尻エリカとか倖田來未の謝罪会見みたいだったわ。障害児と乳児連れて大変なアテクシ可哀相!って感じだけど、子供が害児なのわかってるんだから下の子は預けてくるなりすればいいのに。ほんとバカ。うちの幼稚園、障害児とその親にとことん優しいので、ギャルママには誰も何も言えない雰囲気なんだよね。仕方ないからここで吐き出し。 引用元: その神経がわからん!その20…