758 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 07:28:57 ID:J7yqMLtg.net ガチで迷子になったこと。 終電で最寄駅に着いたがボーッとしており一駅乗り過ごしてしまった。反対側の電車はすでに終わっており、電車ではもう戻れなかった。改札を出てタクシーで帰ろうとするも、金曜夜のため辺鄙なその駅にはなかなか来ない。タクシー会社に電話しても、ずっと繋がらず。 仕方なく片道4キロ程の道のりを深夜に歩くことにしたが、GPSの調子が悪く道がよく分からなかった。方角と進む道はわかっていたので、とりあえず歩いていると、最終的に全然違うところに出てしまった。 場所もわからないし、携帯の電池も無くなりそうだしで、年甲斐もなく交差点で泣いてしまった。その後、かなりまわり道して、なんとか家に着いたが、クタクタになり、また悔しさのあまり号泣。 760 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 12:23:27 ID:5/GuLvAq.net 線路沿いに行くのが確実だけど ずっと沿って行けるとは限らないんだよね 762 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 13:11:43 ID:8sCYdGvv.net 見おぼえある道進むと方向が逆なんだよね 759 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 12:07:50 ID:Xcx4vwJD.net >>758 どんまい。 でも、4キロだとすぐとなりだと思うけど住んでたらなんとなく道わからない? 車でいったりとか 763 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 13:31:42 ID:ZdtLZJ6u.net 4キロって隣なのか 764 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 13:35:37 ID:Z2EjE17V.net 隣の駅って意味じゃない? 765 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 14:17:39 ID:N1fMUwt4.net 住宅街?なんて昼間でも目印になる建物少なくて迷いそうなのに 深夜ならなおさらだよ 766 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 14:20:53 ID:/tWrsGlJ.net 758です。 今住んでいるところには去年引っ越してきて、全然土地勘がないんだ。埼玉の駅にタクシー来ないなんて想定してなくて、甘く見てた。 767 :彼氏いない歴774年 2018/09/30(日) 15:47:04 ID:6Y3o3K10.net >>759 分からないからそういう事態になったんじゃん >>766 私も埼玉で何度か乗り過ごした事ある 乗り換え駅の近くだしまあ歩けるっしょw とか思ったらとんでもない所に行ったり 他県に行っちゃった!とかはないけどそれはそれで地味にキツイよね 引用元:…