588 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 10:38:36 ID:1Dy5ZMir.net >>587 電車で子供産んだ友達の前に妊娠中期くらいの妊婦が立ったのに友達はガン無視だったのにはビックリしたな 結局私が譲ったけど譲られてきた人が1番譲れば良いのにとは思った 後、職場でも妊婦に1番厳しいのは子持ち 独身や男は面倒だと思ってか内心はともかく表向きはすごく優しく配慮する でも子持ちの女性.は意外と優しくない 589 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 10:59:29 ID:hqxn9o0L.net >>588 一行目が理解できなくて一瞬悩んでしまった 590 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 11:12:00 ID:F8ok5yyh.net このまえマジで電車で子供産んでたニュースあったから混乱するよな 591 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 14:57:07 ID:cV0ThbQU.net 句読点って大事よねw 592 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 16:23:20 ID:oXLcbPUL.net だが読みやすいように誤解がないように、と句読点を付けると、 「5ちゃんねるでは句読点ウザいものんだよw」って文句が来る。 どうすればいいんだずうずうしい。 593 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 16:24:21 ID:oXLcbPUL.net 『な』が抜けた。 「5ちゃんねるでは句読点ウザいものなんだよw」 594 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 16:43:50 ID:yVckNOnm.net 句読点が必要ない文に変える 適度に改行を入れる そもそも長文を投稿しない 特に2番目は使っているブラウザのせいか守れてないレスが最近増えている 595 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 16:50:16 ID:5Cs42/IJ.net 「電車で子供産んだ友達の前に妊娠中期くらいの妊婦が立った」 口語と文語はそら別物だけど、それにしてもこんな言い回しはないわー 普通に二行に分ければ済む話じゃん 「ライオンがトラとハイエナを追い払った」は二通りの意味があると学校で習わなかったのかな? 596 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 17:11:59 ID:Bdg+mQYb.net 「友達(出産経験者)」とか「友達(子持ち)」だと分かりやすかったかも 597 :いたお 2018/04/30(月) 17:20:57 ID:CtS6B8XS.net 初めから書かないのが一番正解だったね! 598 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 17:26:28 ID:LeydFMJd.net 話を逸らしたい子持ちか 599 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 18:22:10 ID:6XOedFC9.net 妊婦の時に席を譲って貰う恩恵を受けたはずなのに、目の前に妊婦が立っても席を譲らないなんてずるい!!ってこと? 600 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 18:34:20 ID:LeydFMJd.net ずるい!じゃなくて、なんで産んでるのに妊婦に対する感覚が鈍くなるのかねって事じゃね 601 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 18:47:25 ID:oml+AcAY.net 女の敵は女さ 602 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 20:53:14 ID:aC4P6V5Q.net >>600 隣にいるなら自分が代わろうが、友達が代わろうがどっちでもいいじゃん そこでわざわざ友達はかつて妊婦だったのに~とか言い出す方がおかしい 603 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 22:02:54 ID:4OpTwSrO.net 真正面に立たれて替わらないのはその人に替わる意思なしって事だろ 604 :おさかなくわえた名無しさん 2018/04/30(月) 23:14:33 ID:K5f0/oo+.net 妊婦や子持ちはお互い様でしょって配慮を求める割に自分がやってるの見たことない 605 :おさかなくわえた名無しさん 2018/05/01(火) 07:44:32 ID:1kPJNCO7.net 情けは人の為ならず を知らないのかね。 引用元:…